忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[2666]  [2665]  [2664]  [2663]  [2662]  [2661]  [2660]  [2659]  [2658]  [2657]  [2656

Fallout3>
・聞くところによると、ダーツガンがかなり役に立つらしいので組み立てる事にした。設計図はすでに入手済みであったが、部品はいくつかなかったので、あちらこちらの廃墟に入ることにした。しかし、探しているときに限って見つからねぇ。先にレールライフルが部品が見つかったので、こちらを先に組み立てることに。何だかなぁ。その後、少ししてから残りの部品が見つかったので、何とか完成。
・さていよいよ、DLCクエスト「Broken Steel」の二番目のミッション。オルニー発電所からテスラコイルを回収する任務。デスクロー戦がちょっと苦労したけど、それほど苦戦せずにクリア。それにしても、女科学者がくれた対デスクロー戦用の新兵器、ちっとも役に立たねぇ。
・ちょっと気分転換にDLCから発生したサブクエストを二つほどクリア。要は親玉をぶっ殺せばイイだけだから楽勝。しかも、全然強くないし。
・次、三つ目のミッション。今回はエンクレイヴを壊滅させると言うもの。たぶん、これが最後のミッションだな。大統領専用メトロを通り抜けて、敵の本拠地であるアダムス空軍基地に潜入する。それにしても、このダンジョンに登場するモンスター強過ぎ。グールと警備ロボットが主な敵だが、グールは今まで出てきたグールとは比較にならないほど強敵な新種。警備ロボットはやたらと硬くて、少々攻撃がヒットしてもHPがほとんど減らない。しかも、こいつらが大群で出てくるから、苦戦し捲り。もう、何回死んだことか。ホント、こいつらに比べたら、デスクローなんて可愛いものだよ。たぶん、ハッキングのスキルが高ければ、ロボットを味方にできると思うが、ハッキングにスキルポイントをまったく振ってないもんなぁ。大統領専用メトロを出たところで力尽きたので(私が)、今日はここまで。

今日のアニメ
インフィニット・ストラトス2 #8「オープン・ユア・ハート」
てさぐれ!部活もの #9「内気」…アウト!

今日のドキュメンタリー
コズミック フロント 「ホーキング 宇宙誕生」…量子力学まで出てきて、今回は結構難しい話だ。

今日の映画
バトル・ハザード(アメリカ/シンガポール/2013年)
傭兵のマックスはバイオ企業の社長から娘救出の依頼を受けるが、向った先は人間がウィルスによりゾンビ化した町だった。…って言うホラーアクション。基本はゾンビものだが、後半は戦闘ロボット(なんと日本製)まで出現し、ごった煮感覚の典型的なB級映画。それでも、主演がドルフ・ラングレンの為か、日本劇場未公開にしては意外と楽しめる作品になっている。アクションも多いし、最後まで飽きる事はない。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe