真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
Fallout4 18回目>
・月曜日から今日まで少しづつプレイした部分のまとめ。
・「The Glowing Sea」
メインクエスト。インスティチュートの所在地を探す手掛かりをつかむため、輝きの海へ向かう。輝きの海に着くと、そこは高放射能地帯。普通の装備ではたちまち被爆してしまうので、防護服かパワーアーマーが必要になる。私は普通使わないので、ここぞとばかりパワーアーマーで乗り込んだ。しかし、ここは「スカイリム」のソウル・ケルンのような陰気な所だな。はっきり言って、あまり長居したくない。途中で手に入れた情報から、ロッキー洞くつにいるバージルが詳しい情報を知っていると分かる。バージルに会って、インスティチュートに辿り着く方法が分かればクエストクリア。
・「Raider Troubles/サマービル・ブレイス」
ちょっと疲れたのでサブクエストに戻る。このクエストは、クインシー砕石場でレイダーを始末するもの。ここに来る途中で、B.O.Sとガンナーが戦闘をしている場面に遭遇。すると、いつの間にかB.O.Sが敵対していた。どうも近づき過ぎたために、ケイトが攻撃したっぽい。まったく、あの娘は…。そうそう、持ち物が多くなって、この娘に渡そうとしたら、すでに持ち運び重量ギリギリ。「おかしいなぁ」と思ったら、この娘、倒した相手の持ち物を勝手に回収していた。何ちゅ、奴だ(笑)。
・「Weathervane/フォー・リーフ・プラント」
MILAを取り付けるクエスト。以前来たところ。そう言えば、依頼者であるなんでも屋のトムが、あと1個所とか言ってたな。
・「Leading by Example/ファニエル・ホール」
BOS従者を見学につれていく。若い新兵かと思ったら、子供。はっきり言って、子守り。クエスト終了と同時に、「テンパインズの断崖」が襲撃されていると言うメッセージが入る。あ~、もう忙しいなぁ。
・「Hunter/Hunted」
メインクエストに戻る。いよいよ、インスティチュートの所在地を実際に探すクエストの始まり。C.I.T廃墟から信号をたどって行くと、グリーンテック遺伝学研究所に辿り着く。ここにいるコーサーからチップを回収すればクエストクリア。しかし、コーサーって意外と大した事なかったな。単にステルスボーイを使ってくるだけ。バージルが凄まじく強いとか言っていたけど。ステルスボーイの効果がないときに攻撃すれば、簡単に倒せる。その後、捕まっている女性型人造人間を助けたが、この先、彼女は何かのクエストに関わってくるのかな。すぐにいなくなってしまったけど。
・「The Molecular Level」
メインクエスト。レールロードでコーサーのチップを解析し、シグナルインターセプターを作るクエスト。シグナルインターセプターの製作には、どの派閥かの協力が必要。どれを選んでも、プレイヤーの自由。ちなみに、私はレールロードを選んだ。ところで、シグナルインターセプターの電力供給の仕方が、分かりづらい。実はジェネレータから発生する電力を、一旦パワーパイロンに集約し、それから各マシーンに送らなければいけない。これが分からず、相当悩んだ。さて、シグナルインターセプターでインスティチュートへ飛べば、クエストクリア。これでメインクエストがすべて終了。そう、メインクエストが終わっても、話は全然終わってない。やっと折り返し地点。実はここからが本番だったりする(汗)。
今日のアニメ
・ルパン三世(第4シーズン) #18「始まりの晩餐」
今日のドラマ
・柳生新陰流 #8「江戸に渦まく陰謀」
今日のドキュメンタリー
・コズミックフロント☆NEXT 「地球への脅威 天体衝突」
小惑星衝突を回避する方法がすでに分かっているとか、凄ごいな。技術の進歩には、恐ろしいものがある。