真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
PS4の電源を入れたら、「Fallout4」のアップデートv1.03をダウンロードし始めた。おおっ、遂にか。こりゃ、DLCの配信も近いな。楽しみ、楽しみ。
ドラゴンクエストビルダーズ>
・「湯わく赤石」が作れるようになっているのに気がついた。チャレンジのチェック項目に☑が入ってないだけで、ちゃんと反映されているんだ。なら、他のチャレンジも挑戦してみるかな。
・城製作の続き。三つドアがあると部屋と判定しないみたいなので、奥の部屋は手前のドアを取っ払って、通路に変更した。それでは寂しいので、壁に女神像を置く。二つ並べたのは、「イースⅠ・Ⅱ」の双子の女神様のつもり。あと、階段も広くして、床に絨毯をひいて、少し豪華にした。
今日のドラマ
・ミステリーゾーン(第1シーズン) #19「死相」
第2次世界大戦下。顔を見ることで、近い内に死ぬ人間が分かる男の話。理由などの説明はなく、ただそれだけの内容なので、少々物足りない。ラストのオチもありきたりなもの。ちなみに、「奥さまは魔女」のダーリンことディック・ヨークが出演している。
今日の映画
・カプリコン1(アメリカ/イギリス/1977年)
予算削減のため、NASAが初の有人火星探査をスタジオででっちあげると言うサスペンス映画。どこかの都市伝説番組でもやりそうな内容を、大真面目に作っているのが凄い。しかも、ピーター・ハイアムズが上手く料理して、一級のエンターティメントにしている。ピーター・ハイアムズ監督作の中でも一番面白い作品じゃないかな。あと、基本的に陰謀劇なんだが、クライマックスの複翼機と戦闘ヘリのチェイスシーンは今観ても大迫力。このシーンは必見。もうひとつ、出ている役者がホント良い。最後の方にちょっとだけでる複翼機のパイロット役のテリー・サバラスも良いけど、一番は事件を追う記者役のエリオット・グールドだな。私は、本作と「オフサイド7」で完全に彼のファンになったよ。★★★★☆