真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
「げんしけん(15)(木尾士目/講談社)」、読了。
波戸が女装を止めてしまった(泣)。もう、このコミックを読む意味がねぇ(笑)。
Fallout3>
・DLCクエスト「Point Lookout」の続き。とりあえず、難破船に侵入したところまで進めた。たぶん、もう少しでクリアできる筈。しかし、この地のモンスター強過ぎ。中でもスーパーミュータントの新種みたいな奴が堅過ぎ。弾がいくらあっても足りないよ。あと、聖なる沼をクリアすると、頭に毛がない上に顔にデカイ傷まで出来ている。どうも脳手術をされたようなんだが、さ、最悪。まぁ、すぐに治ったからイイけど。
今日のアニメ
・氷菓 #17「クドリャフカの順番」(再見)
・<物語>シリーズ セカンドシーズン #26「ひたぎエンド其ノ陸」(最終回)…結構良い話だった。…のか?(笑)
・まじっく快斗 #1「蘇る怪盗」&#2「怪盗キッドの忙しいデート」&#3「王女様はマジックがお好き」&#4「魔女は涙をこぼさない」
今日のドキュメンタリー
・コズミック フロント 「ハレー艦隊」
今日の映画
・野良犬(東宝/1949年)
犯罪サスペンスではあるが、黒澤明が徹底的にリアリズムのこだわった為に、息苦しいほどの緊張感の連続になった。特にラストの、ピアノ曲が流れる中でも犯人との対決のシーンの緊張感は半端ない。間違いなく映画史上の名場面だ。また、都会の暑い夏を表現した演出も抜群だし、志村喬演じるベテラン刑事などのキャラの造詣も見事。若干冗長な印象もあるが、傑作犯罪サスペンスと言って良いだろう。★★★★☆
ところで地デジ、大晦日だと言うのにまったく面白そうな番組がないなぁ。仕方ないので、BSの「酒場放浪記」でも観て、年を越すかな。ちなみに、「アニソンキング」と「年越し部長」は予約録画の予定。では皆さん、良いお年を。