忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[2698]  [2697]  [2696]  [2695]  [2694]  [2693]  [2692]  [2691]  [2690]  [2689]  [2688

明けましておめでとうございます

暗いうちから初詣。帰宅後は祝い酒で、後はダラダラ。まぁ、正月だから。

アニソンキング>
吉岡亜衣加、エラく可愛くなったな。

年越し部長>
大亀あすか、可愛すぎ。…って言うか、見えてないか(爆)。あと、田中敦子の顔を初めて見たけど、思ってたのとはかなり違っていた。やっぱ、自分の中では少佐のイメージがあるのかも。

今日のアニメ
ミス・モノクローム #13「MONOCHROME」(最終回)
夜桜四重奏 ~ハナノウタ~ #13「ハナノウタ。」(最終回)…結局、リメークする意味があったのか。

今日の映画
黒部の太陽(日活/1968年)
以前から観たかったのだが、なんせ尺が尺だけに(196分)躊躇していた。でも、正月ならそれくらいの時間はとれるだろう…って事で視聴。さて本作は、世紀の難工事と言われた黒部ダム建設の資材運搬用のトンネル、黒部トンネル工事の顛末を描いた作品。三船敏郎と石原裕次郎と言う二大スター競演の上に、当時の名俳優が多数出演しており、彼らの演技を観るだけで楽しい。また、物語自体も面白いし、落盤や出水と言ったスペクタクルシーンも見応えがある。かなりの長尺ではあるが、まったく退屈しなかった。まさに日本映画の傑作と言って良いだろう。★★★★☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe