真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
「ふらいんぐうぃっち(1)(石塚千尋/講談社)」、読了。
表紙の絵に惹かれて、思わず購入。はっきり言って、絵はそれほど上手くないし、話も大して面白くない。だが、表紙の娘(主人公)が凄まじく魅力的。読み始めた途端にメロメロになってしまった。彼女のために続刊を買っても良い。
今日のアニメ
・インフィニット・ストラトス2 #12「少女たちの展翅(ガールズ・オーバー)」(最終回)…OVAの製作が決定している為か、あまり最終回っぽくなかったな。
・てさぐれ!部活もの #11「恋占い」&#12「心の美」(最終回)…内容的には反則ものなんだが、面白かったので全然OK。ところで第2期の製作が決定しているけど、どうなるんだろう。メンバーを入れ替えるかの、卒業した二人が戻ってくるのか(…って言うか、中の人が同じで新キャラとか)。
今日の映画
・デビルズ・ゾーン(アメリカ/1978年)
要は「悪魔のいけにえ」の悪流で、迫力もあの作品には及ばない。テンポもかなり遅いし、ショックシーンも大したことない。たぶん、今どきのド派手なホラーに慣れた人には退屈だと思う。だが、個人的は結構好きだったりする。…って言うか、「悪魔のいけにえ」より遥かに好きだな。面白いのは、この作品の殺人鬼が普通の殺人鬼と違い、超能力を持っていると言う事。その為、何でも有りの展開になり、これが実に楽しい。特に被害者の一人が突然マネキン化し、腕や頭をもがれていくシーンは、まさに映画としてのホラーの楽しさだ。また、マネキンを使った薄気味悪い演出もかなり好みだ。★★★★☆