忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[2426]  [2425]  [2424]  [2423]  [2422]  [2421]  [2420]  [2419]  [2418]  [2417]  [2416

Xbox360版「スカイリム」をプレイ。
「古代ノルドのつるはしを回収する」
思った通り簡単。鉱山にいる爺さんと会話し、物を鍛冶屋に届けるだけ。だが、ここから更に「最後の子孫」と言うクエストが発生。相変わらず、どんどんクエストが増えていくなぁ。

「最後の子孫」
鉱山の中で「グラティアン・カエレリウスの日記」を見つけるだけなので、クエスト自体はシンプル。但し、この鉱山が曲者。とにかく、先へ進む道が見つけづらい。結構プレイヤーの盲点をついてくるので、大変。まぁ、その分、見つかったときは嬉しいけど。何れにせよ、松明なり、灯火の魔法は絶対に必要。散々苦労して、日記を発見する。だが、ブラッドスカルの剣を使っての、ここから脱出方法がこれまた大変。何回も試行錯誤して、ようやく扉を開け、脱出。…っと思ったら、ボスモンスターの登場。これを倒して、やれやれと思ったら、次の部屋の台座に「黒の書」なるものが置かれている。そして、これを読むと、「黒の書:変化の風」と言うクエストが発生。…って、おい、おい。

「黒の書:変化の風」
本を読むと、いきなり異次元のようなところに飛ばされる。そこにいるクトゥルーの神々のようなモンスターを倒して、奥へ。やがて、辿り着いた所で本を読むと、一つ能力を習得する事が出来る。つまり、3つの中の一つを選ぶ訳だが、よく分からなかったので「学者の洞察」を選んだ。再度本を読むと、先ほどの鉱山の中へ戻る。

「最後の子孫(続き)」
寄り道をしたけど、遂に脱出だ。先に進むと、…と鉱山の中のような場所に出る。すると、話声が聞こえる。話をしているのは先ほどの爺さんだろう。…っと安心して近づくと、なんと盗賊。そこは盗賊の巣だった。盗賊を倒しながら外へ出ると、入った場所とはまったく違う場所だった。マップで確認にすると、村からかなり離れている。何、この意外な展開は。マジ、楽し過ぎるぜ。その後、村(レイヴン・ロック)に戻り、依頼主に報告したらクエストクリア。いや~、このDLC、むちゃくちゃ楽しいじゃん。「ドーンスター」はセラーナと出会えたのは良かったが、クエスト自体がイマイチだったので、個人的にはこっちのDLCの方が好きだな。

しかし、「スカイリム」プレイ日記も100回を迎えてしまった。ホント、私がこれだけハマったゲームも珍しいよ。

今日のアニメ
今日のあすかショー #3「アイスキャンデー」
RDG レッドデータガール #1「はじめての転校生」…#1を観る限り、あまり面白そうには見えないが、この手は化けるからなぁ。しばらく様子見か。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe