真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
Xbox360版「キングダムズ オブ アマラー:レコニング」をプレイ。
「ガスク」
「殺しの地」のクエストから、少し進んだところにいるフェイからの依頼。別々の所にいる魔騎士と、その先にいる司令官を倒せば、クエストクリア。
「復讐の成就」
メインクエスト。アモーラで仲間たちと合流した後、ハウス・オブ・ヴェンジェンスの制圧を開始する。中で出てくるのは、ほとんどがツアサ系。こいつらを倒して、奥へ奥へ。やがて、復讐の化身カーが現れ、こいつと戦う。レコニングモードを発動させれば、比較的簡単に退治できる。その後、エリン・シアーと再会し、ウィンター・コートに入っていく。中でガドフローを倒したら、クエストクリア。
「審判」
遂に最後のメインクエスト。クエスト自体は単純で、ラスボスであるドラゴンのティアノックを倒すだけ。しかも、それまで登場した中ボスより遥かに弱い。だが、ここで問題が。すぐにティアノックのHPを0に出来るのだが、その後、フィニッシュを決めることが出来ない。フィニッシュのボタンは表示されるのだが、ボタンが暗くなったままで、いくら押しても無反応。セーブしていたところから2度ほどやり直したが、結果は同じ。今度は一旦電源を落として、再起動させてやり直したが、やっぱ同じ。さすがに頭にきたので適当にボタンを連打したら、何故か反応してフィニッシュが決まり、先に進む事が出来た。一体、何だったんだ。何かのバグのようだが、どこにも報告されてないしなぁ。まぁ、クリアできたのでイイけど。この後、エピローグがあり、さらにエンドクレジットが流れて、メインクエストが終了。ここまでのプレイ時間が76時間。最終レベルが32。さて、これからは未クリアのクエストをクリアしていくかな。
今日のアニメ
・ヨルムンガンド PERFECT ORDER #17「嘘の城 phase.1」
今日の映画
・シャッフル(ビターズ・エンド/2011年)
二転三転する展開が面白いミステリー映画。元々が舞台劇だったので、野外のシーンや派手な部分はあまりないが、通好みの密室劇が楽しめる作品になっている。つまり、あくまでもストーリーを楽しむ作品だ。コミカルなタッチも内容に合っていると思う。確かに必要以上のどんでん返しの連続の為、おかしな部分や破綻している部分も多い。だが(フィクションとしての)物語として見れば、結構面白いんじゃないかな。実際私も早回しする事もなく(衛星放送で録画したもの)、最後まで楽しんで観たし。★★★★☆