忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[2280]  [2279]  [2278]  [2277]  [2276]  [2275]  [2274]  [2273]  [2272]  [2271]  [2270

クリアファイル目当てでゲーマーズで購入した「けいおん!college」と「けいおん!highschool」を読み終わった。「けいおん!college」はあまり面白くなかったな。「けいおん!highschool」はそこそこ面白かったけど。こりゃ、アニメ化無理かな。
p0908.jpg










今日のアニメ
ロボティクス・ノーツ #4「お兄ちゃんって呼んでいいですか?」…何故か、怪談もので始まって、中盤は終末SFになる。先が読めないアニメだなぁ(笑)。

今日の映画
シルク・ドゥ・ソレイユ3D 彼方からの物語(アメリカ/2012年)
エンタテインメント集団「シルク・ドゥ・ソレイユ」のアクロバティックなパフォーマンスを映画化した作品。だが彼らの舞台をそのまま撮ったドキュメンタリーでなく、「一人の少女が異世界へ行き、シルク・ドゥ・ソレイユの世界を垣間見る」っと言ったドラマ仕立て。単なるドキュメンタリーにしないで、劇映画タッチにしたのは面白い。面白いが、「必要だったか?」と言うと些か疑問だが。さて内容だが、究極のパフォーマンスと言うだけあって、そのパフォーマンスはマジ凄い。特にリスの回し車のようなシーンは圧巻。ところが本作はスローモーションを多用しているため、非常に迫力に欠ける映像になっている。何でこんなバカな事をしたんだ。せっかくのパフォーマンスが台無しだ。はっきり言って、等倍速で観たかったよ。そんな訳で評価を大幅に低くした。これさえなければ、★×5の満点だったのに。★★★☆☆

friends もののけ島のナキ(東宝/2011年)
また安っぽいCGアニメかと思ったら、「泣いた赤おに」のアニメ化だった。「泣いた赤おに」なんて子供の頃、それも相当に小さい頃に読んだので、ストーリーなんてすっかり忘れている。観ていてたら、何となく思い出してきたけど。しかし、大人が観るアニメじゃないねぇ。子供向きも良いところの内容だった。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe