忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
The Elder Scrolls Online>
・サブクエスト「亡命中の公爵」と「囲いの中のオオカミ」をクリア。

今日のアニメ
薬屋のひとりごと #19「偶然か必然か」…今週は面白かった。以前の事件が一つに結びついていく展開がなかなかのもの。まさに推理ものの面白さだな。後半の怒涛の展開も良い。次週が楽しみだ。

今日の映画
テリファー 終わらない惨劇(アメリカ/2022年)
過激な残酷描写が話題を呼んだ「テリファー」の続編。今回は更に残酷描写がエスカレートし、かなり凄まじい。特に中盤の女性殺害のシーンは呆気にとられる。しかし、よくこれだけエグイことを考えるよなぁ。ただ、個人的にはここまでになると、不快感しかなく、観ていてイライラするだけ。更に後半のトンデモな展開が、アホか…って感じで、全然楽しめなかった。はっきり言って、ホラーにさえなっていない。最低!。★☆☆☆☆

拍手[0回]

PR
今日の映画
テリファー(アメリカ/2016年)
ハロウィーンの夜に殺人ピエロがやって来る…。過激な残酷シーンで全米でスマッシュヒットを飛ばしたスプラッターホラー。一番凄まじいのは女性をのこぎりで、縦に真っ二つにするシーンだろうな。だが、個人的には観ていてちっとも楽しくなかった。演出は凡庸だし、話もつまんないし。「13日の金曜日」を観ていたほうがまだマシって感じだった。★★☆☆☆

拍手[0回]

今日の映画
劇場版 響け!ユーフォニアム ~誓いのフィナーレ~(松竹/2019年)
以前観てからまだ数カ月しか経ってないのに、再び視聴。感想は以前と同じ。ところで、奏が人気ないらしいが、確かにオタクが苦手なタイプだと思うわ。私自身は結構好きだけどね。★★★★☆

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
・メインクエスト「拷問の館」とサブクエスト「あらゆる犠牲を払って」をクリア。

今日のアニメ
葬送のフリーレン #23「迷宮攻略」…ミミックに引っかかるバカには笑ってしまった。しかも、フリーレンが終太郎化しているし。しかし、ラスボスがフリーレンの複製体とか、無理ゲー過ぎる。
魔女と野獣 #06「魔女と魔剣-序幕-」…今週の魔女、可愛い♪。しかも、インテリジェンス・ウェポン持ちかよ(「転生したら剣でした」かな)。

拍手[0回]

今日のアニメ
ダンジョン飯 #07「水棲馬/雑炊/蒲焼き」…このアニメ、面白い回とそうでもない回の落差が大きいよな。
魔都精兵のスレイブ #07「共闘、天花、翔る」
うる星やつら #29「コタツにかけた愛/ラムちゃん、ウシになる/涙の家庭訪問 華麗なる面堂家編」…あのシーンで「ラムのラブソング」が流れるとかズルい。うるっとなってしまうよ。

拍手[0回]

最後のユニコーン(ピーター・S・ビーグル/ハヤカワ文庫FT)」、読了。
この世で最も美しい生き物、ユニコーン。その生き物がいつのまにか世界中から姿を消してしまっていた。ライラックの森でひとり残された最後のユニコーンが「赤い牡牛」の言葉を手がかりに消えた仲間を求めて旅に出る。…と言ったファンタジー。要はユニコーンと魔術士と盗賊のパーティが、邪悪な「赤い牡牛」と対決するというもの。少々スローな展開だが、悪くはない。とにかく、風景や描写が美しいのが良い。何よりも、途中から人の姿になるユニコーンが美しすぎ(細かい描写はないけど)。★★★☆☆

今日のアニメ
魔法少女にあこがれて #07「逆境アズール」
異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~ #01「おでんのじゃがいも/若鶏の唐揚げ」

拍手[0回]

・ローソンの「47%増量、盛りすぎチャレンジ」、かなり売れているみたいだな。今日発売のハムサンドと焼きそばパンを目当てで行ったら、ハムサンドがすべて完売していて、焼きそばパンしか買えなかった。来週発売のハムカツサンドは何とか食べてみたいのだが。

The Elder Scrolls Online>
・サブクエスト「ゴドラン将軍の命令」、「オーガの脅威に終止符を」、「ゴドランの夢」、「アズラの助力」、「ヴァルミーナの策略」をクリア。これで上級王を助けることに成功。
・今回はアズラの出番が多く、嬉しい。それにしてもメインクエスト、ほったらかしだな。次回は久しぶりにチャレンジするかな。

今日のアニメ
薬屋のひとりごと #18「羅漢」…先週から一転して、重く暗い話だ。

今日の映画
ヘル・ディセント(イギリス/アメリカ/ハンガリー/2022年)
アフガニスタンの砂漠に不時着したイギリス空軍の女性が、放棄された旧ソ連の秘密軍事施設で怪物に遭遇する。…と言う話。どうせ、B級SFアクションだろうと思って観ていたら、これが普通に楽しい作品だった。さすがは「ヘルボーイ」のニール・マーシャル監督か。中盤、「エイリアン2」っぽくなるのも楽しいし、モンスターの正体も良い。ただ、残念ながら、モンスタ-のデザインに面白味がないんだよな。この辺りが実に残念。★★★☆☆

拍手[0回]

06 2025/07 08
S M T W T F S
11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
(07/10)
(07/09)
(07/08)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/04)
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe