忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238
今日の映画
クリード 炎の宿敵(アメリカ/2018年)
「ロッキー」シリーズのその後を描いた「クリード チャンプを継ぐ男」の続編。今回の対戦相手は「ロッキー4 炎の友情」でのロッキーと戦ったイワン・ドラゴの息子。なかなか出来が良い作品ではあるが、前作ほどではない。しかし、肝心のシーンでは例のテーマ曲が流れるんだな。あのテーマ曲を聞くと、やっぱテンションが上がるわ。★★★★☆

拍手[0回]

PR
今日のアニメ
BLUE SEED #26「新魂」(最終回)…やっぱ、このアニメ、よく出来ているわ。
のんのんびより のんすとっぷ #3「昔からこうだった」
超電磁ロボ コン・バトラーV #18「発進!ガルガンチュワ」&#19「戦慄!真っ赤な妖花」

拍手[0回]

・「Godzilla vs. Kong」、今年一番の期待作。


今日の映画
乱気流 タービュランス(アメリカ/1997年)
久しぶりに再見。やっぱ、面白かった。…って事で、以前書いた感想を再録します(若干修正をしているけど)。…狭い機内をうろつく殺人鬼、操縦する者がいないジャンボジェット機、外は大嵐。この最悪の状況の中で孤立奮闘するのがスチュワーデスのテリーただ一人。これはもう、「13日の金曜日」+「大空港」+女性版「ダイ・ハード」的な内容だ。ホント、過去の映画の良いところどり作品だ。しかも、これだけ詰め込んだら普通なら支離滅裂になるのに、ちゃんと一本の映画として見せるんですから大したものだ。サービス精神がたっぷりだし、観てる間はちっとも退屈しない。まさに、娯楽映画の王道を行く作品だな。そして、ラストで無事にジャンボが着陸したときは本当に嬉しくなる。やっぱ映画はこうでなくちゃね。★★★★☆

拍手[0回]

緊急事態宣言で、福岡の天神駅が第3新福岡市になっていて、笑ってしまった。ちょっと見に行きたい。


アサシンクリード ヴァルハラ>
・メインクエスト「ボートチェスターの包囲戦」編、ほぼクリア。あと、「過ぎ去りし事…」が残っているが、これは会話だけで終わると思われる。しかし、ラストのフルケ戦、笑ってしまった。爆弾(?)を投げようとしたときに弓で狙い撃ちしたら、爆弾を落として勝手に自滅してしまう。

今日のドキュメンタリー
コズミック フロント☆NEXT 「天狼星 シリウスのミステリー」

拍手[0回]

アサシンクリード ヴァルハラ>
・メインクエスト「ヴィンランドサーガ」編、すべてクリア。今回は武器も装備も所持品も一切持ち込めないので、武器や装備を揃えるところから始まる。その為、なかなか新鮮だった。

今日のアニメ
超電磁ロボ コン・バトラーV #6「意外!Vは地獄の使者」

今日の映画
非情の罠(アメリカ/1955年)
落ちぶれたボクサーがどん底の生活をする女性をヤクザから救う。…っと言う犯罪映画。かなりの低予算らしいが、さすがはキューブリック、最後まで飽きずに楽しめる。ハッピーエンドのラストも良い。★★★★☆

拍手[0回]

今日のアニメ
ゆるキャン△ SEASON2 #3「たなぼたキャンプと改めて思ったこと」…わぁ、ウナギが食べたくなった。

今日のドラマ
宇宙家族ロビンソン(シーズン2) #45「宇宙の魔女」…子供の頃に見たときは面白かったけど、今見るとこの(シーズン2)、全然面白くないな。完全にバラエティ番組化しているし。

拍手[0回]

今日のアニメ
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ #5「脅威!レッドスナッパーズの挑戦」
闇芝居(第8期) #2「命日」…なんか捻りのない展開だなぁ…っと思っていたら、ラストのオチがなかなか良かった。もっとも、真相は視聴者へ丸投げなんですが。

今日の映画
ぼくらの7日間戦争(ギャガ/KADOKAWA/2019年)
宮沢りえ主演で同名実写映画(1988年)の現代版アニメ。なのだが、個人的にはオリジナルより今回のほうが面白かった。ラスト付近が実に痛快だし、清々しいし。あと、宮沢りえが実写版と同じ役で登場しているのも良いし、主役とヒロインの初々しい恋愛関係も良いし、男の子と思われて某キャラが実は女の子と言う展開も良い。いやぁ、なかなか楽しい作品だわ。★★★★☆

拍手[0回]

06 2025/07 08
S M T W T F S
12
25 26
27 28 29 30 31
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/20)
(07/19)
(07/18)
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe