真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
プレイしたいゲームが増えすぎて困る。最近では「バイオハザード ヴィレッジ」と「パスファインダー:キングメーカー」、発売されて半年経つけど「イモータルズ フィニクス ライジング」も。ただ、これ以上増やしてもプレイする時間がないし、積みゲーになるだけなので我慢しているけど。ただ、今月末に「ラストオブアス2」の廉価版が出るので、これだけはプレイしようかな。
アサシンクリード ヴァルハラ>
・メインクエスト「謁見」までクリア。上級王の戴冠式のシーンは本作の名場面中の名場面。そのときに流れる曲が実に美しい。歌うのは本作初登場の女詩人キーラ。最初、酔っぱらって登場するので、またイロモノキャラかと思ったら、これが美人さん。個人的には定住地にいるランヴィより好きだな。しかし、エールで酔っぱらうなよ。アイルランドならギネスだろう。でも、あれって、この時代にあるのかな?。
・メインクエストで起こる戦闘は今のところ大したことないんだが、ディクエストで訪れた村が、人狼の村で大変だった。数が多い上に強すぎ。
今日のアニメ
・86-エイティシックス- #6「最後まで」…レーナ、仕草が一々可愛いな。
・シャドーハウス #6「庭園迷路」
・ガリレイドンナ #4「スノーギフト」
アサシンクリード ヴァルハラ>
・大型DLC「ドルイドの怒り」が配信されているのをすっかり忘れていて、今日、慌ててダウンロードした。今回の舞台はアイルランド。アイルランドは私が世界でも一番か二番に好きな国なので、実に楽しみ。これに伴い、「キングダムズ オブ アマラー:リレコニング」のプレイはしばらく中止にする。
・とりあえず、メインクエスト「ラスダウンの再建」まで進める。今回は本編以上にシュミレーション色が強くなった感じかな。まぁ、面白いけど。ところで、新しい髪型が追加されたけど、これも酷いなぁ。製作者たち、わざとやっているな。
今日のアニメ
・フルーツバスケット The Final #6「なんて、愚かなんだろう」…第3シーズンに入ってからの暗さは半端ないな。もう、観るの止めようかな。
今日の映画
・武闘拳 猛虎激殺!(東映/1976年)
倉田保昭主演の空手アクション。やっていることは「女必殺拳」とほぼ同じだが、ゲテモノ趣味、グロ、下品さ全開で、観ていて楽しくないし、痛快感もない。虎と戦うシーンが一応見せ場になっているようだが、虎がアップのときは絡んでいる役者の顔を映さないで(多分、調教師)、役者がアップのときの虎は作り物。それが見え見えなので、笑ってしまう。いずれにせよ、かなり出来の悪いアクション映画だ。倉田保昭が出ているのに勿体ない。★★☆☆☆
今日のアニメ
・それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ #21「紅四姉妹」
今日の映画
・ザ・キングダム 伝説の騎士と魔法の王国(イギリス/2020年)
アーサー王が遠征中に息子のモードレッドが権力を持ち、父親の妻グィネヴィアを自身の妻にしようとする。…っと言う話。モードレッドは円卓の騎士を崩壊に導いた張本人なので、題材としては良いと思う。だが、映画自体が何ともつまらない。アーサー王が悩むシーンが延々と続き、観ていてちっとも楽しくない。ラストのアクションもまったく迫力がない。あと、アーサー王もランスロットもマーリンも、私のイメージとはまったく違う。…って言うか、アーサー王とランスロットが単なるおっさんじゃん。何れにしろ、アーサー王ものでは下の部類。★★☆☆☆
今日のドラマ
・ゆるキャン△2 第6話…山中湖、良さげだなぁ。一度行ってみたな。
今日の映画
・グースバンプス モンスターと秘密の書(アメリカ/2015年)
田舎町に引っ越してきた少年が、隣の家に住むホラー作家が本の中に閉じ込めてたモンスターを解き放してしまう。最初、全然面白くないので、これはハズレかと思った。ところが、30分を過ぎた辺りから俄然面白くなる。雪男、生きている腹話術人形、巨大カマキリ、透明人間、ゾンビ、ミイラ男、狼男、人食い植物、スライムなどなど、もう、数えくれないくらいモンスターが次々と登場して、実に楽しい。ハッピーエンドと見せかけて…っと言うオチも良いし、ジャック・ブラックの怪演も楽しい。なかなかの傑作だ。★★★★☆
・ランボー ラスト・ブラッド(アメリカ/スペイン/ブルガリア/2019年)
「ランボー」シリーズ5作目。今度の相手はメキシコのマフィア。個人的には前作の「最後の戦場」よりは面白かった。罠に敵をハメていく展開は、1作目に近いし。ただ、「怒りのアフガン」辺りに比べれば、完全にB級アクションの成り下がっているのがちょっと残念だけど。ところで、クライマックスがかなりグログロと聞いていたんだが、思ったほどではなかったな。TVシリーズ「ウォーキング・デッド」の方がよっぽどグロいよ。後、原題の「Last Blood」は、1作目の原題の「First Blood」を意識しての事なんだろうな。何れにしろ、本シリーズもこれで終わりかな。スタローンもすでに70歳過ぎなので、さすがに次回作は無理かと。★★★☆☆