忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199

ここ数日、マジで寒い。

今日のアニメ
白い砂のアクアトープ #16「傷だらけの君にエールを」
ゆるキャン△ #3「ふじさんとまったりお鍋キャンプ」

拍手[0回]

PR
今日の映画
ヒックとドラゴン 聖地への冒険(アメリカ/2019年)
「ヒックとドラゴン」シリーズの3作目にして完結編。ドラゴンハンターが活発化してきたため、若きリーダーとなったヒックはドラゴンとの安住を求めて地の果てへ旅する…っと言った話。ドラゴンとの別れ、主人公の結婚、そして再会と如何にも完結編らしい展開で楽しい。勿論、アクションも大迫力。しかし、ホント出来の良いシリーズだったな。今度は1作目から通して観てみたいな。★★★★☆

拍手[0回]

今日の映画
ヒックとドラゴン2(アメリカ/2014年)
「ヒックとドラゴン」の続編。1作目を観たのが10年ほど前だったので、話はほぼ忘れている。でも複雑な話でないので、それでも十分に楽しめた。…って言うか、非常に面白かった。多分、前作より面白いんじゃないかな。後半の怒涛の展開や、ディズニーにはないハードな展開が素晴らしく、かなり見応えがあった。勿論、アクションシーンも大迫力だ。あと、ヒロインのアスティが可愛すぎ。★★★★☆

拍手[0回]

はなれわざ(クリスチアナ・ブランド/ハヤカワ・ミステリ文庫)」、読了。
イタリア周遊ツアーに参加したスコットランド・ヤードのコックリル警部。ところがツアーの途中の孤島で殺人事件が発生する。容疑者は女性推理作家やデザイナーや隻腕の元ピアニストなどなど、一癖も二癖もある連中ばかり。…「緑は危険」のときもそうだったが、個人的にどうもこの作者の作品に面白さを感じられない。多分、合わないんだろうな。最後の方で分かる、とあるトリックはなかなか良いとは思うんだが。★★★☆☆

今日のアニメ
ルパン三世 PART6 #1「シャーロック・ホームズ登場」…今回から次元の声が大塚明夫。まさに新生「ルパン三世」だ。それにしても今回のOP、エレキギターをメインにしていて、実にカッコいいなぁ。あと、今回からホームズが出てくるが、彼だけでなく、ハドソン夫人やレストレード警部まで出てきたのには驚いた。こりゃ先々、ワトソンも出てくるかも。ところで、ボサボサな髪にヒゲ面がホームズっぽくないと思っていたら、予告編で「髪とヒゲ、どうしたんだい」とルパンが言っているので、そのうち、我々の知っているホームズの姿になるのかもしれないな。

今日の映画
ある船頭の話(キノフィルムズ/2019年)
オダギリジョー初監督作品。船頭の日常と心情を淡々と描いた内容で、話らしい話はない。いや、確かに少女との触れ合いと言う話がメインであるが、残念ながらそれほど重要な話とは思えない。つまり、本作はあくまでも美しい映像を堪能する作品だと思う。ただ、それをやるならセリフを極力減らし、映像を堪能させるべきだと思うが、如何せん、本作はセリフが多すぎる。その辺りが本作の欠点かな。★★★☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
見える子ちゃん #3「まだ見える」…どうしたことだ、エロいアングルがほぼなくなったぞ。
海賊王女 #3「バルバラル」…前回は比較的シリアスだったが、今回はまたまたコメディタッチに戻ってホッとした。ところで、双子の武士、良いキャラしているなぁ。

拍手[0回]

今日は一日バタバタしていたな。

今日のアニメ
86-エイティシックス- #14「よろしく」
ジャヒー様はくじけない! #11「大家は帰れない…」

拍手[0回]

メガネが壊れたので町に行ったのだが、今日は人がめちゃくちゃ多かった。多分、来週から始まる体操&新体操の世界大会のせいだろうな。あまりの人の多さに、早々に引き上げてきたよ。

スーパーロボット大戦30(体験版)>
・「スーパーロボット大戦」シリーズは昔プレイしていたのだが、シュミレーションは時間がかかって仕方ないので、いつの間にかプレイしなくなっていた。で今回、体験版が出ていたのでプレイしてみることにした。女主人公で地上編をプレイ。プレイした感想を言うと、「う~~ん、ほとんど進化してないね」って感じ。
・しかし、以前は操作するロボットのテーマ曲がかかっていたのに、それがなくなっているのは非常に寂しい。あと、葵豹馬の声は三ツ矢雄二っぽいが、兜甲児の声が石丸博也でないのもちょっとね(劇場版の森久保祥太郎かな?)
・そんな訳で、2面までプレイして飽きてしまった。間違いなく買わんわ、これ。


今日のアニメ
舞妓さんちのまかないさん #3「秘策のごはん」
宇宙よりも遠い場所 #2「歌舞伎町フリーマントル」…花澤香菜と井口裕香、ノリノリだな。

今日の映画
樹海村(東映/2021年)
「犬鳴村」に続く「恐怖の村」シリーズ第2弾。冒頭がそこそこ面白かったので、「犬鳴村」よりは面白いかな…っと思っていたが、後が続かない。単に不気味なシーンやグロいシーンを羅列するだけで、まったく内容がない。途中で飽きてしまった。結局、この監督、OV版「呪怨」だけの人だったな。★★☆☆☆

拍手[0回]

06 2025/07 08
S M T W T F S
12
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
(07/19)
(07/18)
(07/17)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe