真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
・PS4が遂に逝ってしまった。私のは初期型なのでメーカー修理も終了しているし、修理できる業者も近くにない。どうしよう。本来ならPS5に変える時期なんだが、世界的な半導体不足と転売屋の横行で、未だに普通に買えないもんな。困った、困った。
今日の映画
・魔獣大陸(イギリス/1968年)
久しぶりに観たくなって、昔買っていたDVDを引っ張り出して鑑賞。本作はデニス・ホイートリーの「地図にない海」の映画化。しかし、今観ると色々と問題ありだな。魔の海域に着くまでがむちゃくちゃ長いし、出てくる怪物は笑っちゃうくらいチャチだし、最初の方では悪人だった船長が後半は善人になっているし。大体、魔の海域で生活している先住民は、あの狭い船の中でどうやって食料を確保していたのかね。更に「魔獣大陸」という邦題も偽りだな。あえて言うなら、「魔獣海域」だよ。まぁ、そんな作品だが、個人的には結構気に入っている。特に、船の墓場のような霧の海、海藻で覆われた夜の海、気球を着けて海を歩く先住民などの幻想的なイメージが素晴らしい。あと、巨乳な先住民も実に良い(爆)。★★★☆☆
今日のアニメ
・ルパン三世 PART6 #3「大陸横断鉄道(嘘)の冒険」…前回までのルパンvsホームズはむちゃくちゃ面白かったのに、一話完結の話になった途端につまらなくなった。辻真先も歳なのかな。ところで、今回出てくるクイーン警視はエラリー・クイーンの作品に登場する人物だな。
今日の映画
・バトル・オブ・ダンジア 魔獣大戦(中国/2020年)
「ミラクル・ファイター」(二度目は「奇門遁甲」)の三度目のリメイク。法術を使う主人公が魔獣と死闘を繰り広げるという話なのだが、なんか観ていてちっとも楽しくない。ストーリーに面白味がないのか。見せ方が下手なのか。途中で飽きてしまった。しかし、最近の中国映画、デジタル映像全開のバトル映画がやたらと多いな。★★☆☆☆
・「見える子ちゃん」のクリアファイル、某所でもらった。
「妖鳥(ハルピュイア)(山田正紀/徳間文庫)」、読了。
動けない患者が密室で自殺、空を翔ぶ死体、人間発火現象、見えない部屋、そして、人が死ぬと訪れる黒い妖鳥などなど、〈聖バード病院〉で次々と不思議な現象が起こる。…山田正紀の作品は昔追いかけるようにして読んだのだが、何故か当時読んだのは「神狩り」、「氷河民族」、「チョウたちの時間」、「宝石泥棒」と言ったSFばかりだった。なので、ミステリーであるは本作は今回が初めて。読んだ感想としては、先の読めない展開が楽しい。そして、一つの仮説を立てても、次のシーンでバッサリと否定されるのが実に面白い。更に最後で分かる真犯人がかなり意外。…っと、面白い作品には違いないが、同時に不満もある。最後の方の必要以上の理屈臭さとしつこさは読んでいて少々ウンザリする。この辺り、もう少しスマートにできなかったものか。★★★★☆
今日のアニメ
・見える子ちゃん #5「ワタシも見える」…このアニメ、良い話で終わることが多いな。今回もまさにそう。
・海賊王女 #5「座標」…フェナの髪型がまた変わった。しかし、何かに取りつかれたようなフェナも神秘的で良いな。
今日のドキュメンタリー
・世界遺産 「ノルウェーの絶景 6500の島々(ヴェガ群島)」
ハッピーハロウィン!
イモータルズ フィニクス ライジング>
・メインクエスト「ぼやけた視界」の途中までクリア。今回は主にオデュッセウスの弓とアイオロスのつぼとオリュンポスの兜を入手。中でも、一番苦労したのはオリュンポスの兜。ヘタクソなので、途中で何回も落下死する。あと、壁の向こうにある標的に矢を当てるクエストのやり方がなかなか分からなかった。分かってしまえば簡単なのだが、アポロンの矢が撃った後、軌道を修正が出来るって、どこにも説明がないので相当悩んだよ。
・しかし、ここまでプレイすると、段々楽しくなってきたな。二段ジャンプも何とか出来るようになったきたし。
今日のアニメ
・86-エイティシックス- #16「それでも」…第2クールに入って、まったくと言ってイイほど出番がなかったレーナ。ようやく、登場。
・ジャヒー様はくじけない! #13「ドゥルジ嬢は悦ばない!」
イモータルズ フィニクス ライジング>
・以前からプレイしたいと思っていた。で今日、某所で安売りしていたので購入。帰宅後、すぐにプレイ。RPGだと思っていたら、これ、アクションアドベンチャーだね。やっぱ、この手のゲームの二段ジャンプは苦手だな。なので、迷宮で何回も死亡する羽目に。それでも、ゴーゴンを倒して(このゲームのゴーゴンは雑魚キャラだけど)、ヘラクレスの小手を手に入れるところまで進めた。
・簡単だけど、このゲーム、キャラクリが出来る。私のキャラは↓のような感じ。
今日のアニメ
・舞妓さんちのまかないさん #5「ずっと決まっているもの」
・宇宙よりも遠い場所 #4「四匹のイモムシ」
今日の映画
・少林寺 阿羅漢vs鬼神羅刹(中国/2020年)
タイトルが「少林寺」となっているが、デジタル映像全開の作品で、カンフー映画の楽しさはほぼない。しかも、ストーリーがパッとしてなくて、なんだかな…って感じの作品だ。リー・リンチェイ(現:ジェット・リー)の「少林寺」やリュー・チャーフィーの「少林寺三十六房」の頃のカンフー映画はホント楽しかったのに。★★☆☆☆