忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3292]  [3291]  [3290]  [3289]  [3288]  [3287]  [3286]  [3285]  [3284]  [3283]  [3282

黒蝶(グレアム・マスタートン/ハヤカワ文庫)」、読了。
傷害事件の現場の部屋を清掃すると言う仕事をしているボニー。彼女は最近手がけた現場で、見慣れない虫を発見した。…っと言うホラー。それほど広がりのある内容でなく、オムニバスホラーの一編と言った感じの作品。悪くはないが、長編として見れば、少々物足りないかな。ところで、はっきりした事を書いてないので、結局、ホラーなのか、サイコスリラーなのかよく分からない。最後辺りは、ボニーが見た幻覚とも考えられる訳で。その為、賛否両論があるかもしれない。個人的には、こう言うはっきりしないラストもありかな…っと思うけど。★★★☆☆
 
今日のアニメ
どろろ #3「万代の巻 その一」…シリーズ中、一番好きなエピソード。

今日の映画
バトル・オブ・バルジ(アメリカ/2014年)
「バルジの戦い」を描いた映画かと思ったら、その作戦中に孤立した小隊が、取り残されたシスターたちを救出すると言う話。つまり「バルジの戦い」の番外編のような作品で、何か一気にスケールダウンした感じだな。また、冒頭から延々と続く銃撃戦に低予算にしては頑張っているな…っと思っていたが、途中から単なるアクション映画化して、ガッカリ。やたらとデジタル合成が多いのも、作品を安っぽくしている。やっぱ、今の時代、「バルジの戦い」を映画化するのは無理なのかな。些か期待ハズレだったので、本家の「バルジ大作戦」が観たくなった。★★☆☆☆

美しき獣(アメリカ/2012年)
運命的な出会いをした女性はヴァンパイアだった。…っと言う作品。勿論、ホラーでない。かと言って、恋愛でもない。どちらかと言えば、現代に生きるヴァンパイアのドラマと言ったところかな。それにしても面白くない。ヴァンパイアマニアの私でさえそうなんだから、一般人は観ない方が良いだろう。聞くところによると、ジョン・カサヴェテスの娘の監督作らしいが、親父ほど才能はなかったようで。★☆☆☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe