忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3296]  [3295]  [3294]  [3293]  [3292]  [3291]  [3290]  [3289]  [3288]  [3287]  [3286

台風が完全に直撃のコース。火曜日辺りが危ないな。

今日のアニメ
ミス・モノクローム2 #8「REQUIEM」
東京魔人學園剣風帖 龍龍 第弐幕 #4「拳武編 拳は命を奪わない」

今日の映画
カリフォルニア・ゾンビ逃避行(アメリカ/2013年)
飲んでいる薬のせいで、ゾンビに噛まれてもゾンビにならなくなった青年が、愛する女性を救いに向う。…っと言うゾンビホラーだが、青春映画色が濃く、ホラーとして見れば物足りない。結局、どっちづかずと言った感じかな。★★☆☆☆

古城の妖鬼(アメリカ/1935年)
ある田舎の村で、吸血鬼が出没すると言う噂が流れる。どうやら、近くの古城に嘗て住んでいたモラ伯爵と娘のルナが吸血鬼となって蘇ったらしいのだが。…っと言う作品。ベラ・ルゴシが「魔人ドラキュラ」そっくりの姿で登場して、如何にも…って感じだが、最後に意外なオチがつく。つまり、そのオチが命の映画なのだ。ただ、当時の映画事情を知ってないと、面白さが半分も伝わらないかも。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ある意味「かると」
「ベラ・ルゴシ」と言うと、「プラン9 フロム アウター スペース」を
思い出します。
まあ、何と言うか彼の映画で使えそうな登場シーンを入れて有るのですが
夜と昼を考えていないので、すげー笑えました。
(今なら著作権の問題があるから訴えられるレベルだと思います。)

ところで、ごらんに成られた作品はCSか何かですか?
ダムダム人 2015/08/23(Sun)22:00:32 編集
Re:ある意味「かると」
>「ベラ・ルゴシ」と言うと、「プラン9 フロム アウター スペース」を 思い出します。
確か、以前観た筈なんですが、全然映画の内容を思い出せません。

>ところで、ごらんに成られた作品はCSか何かですか?
セルDVDです。
アマゾンで結構安く売られていたので、思わず買ってしまいました。
九月風 2015/08/25(Tue)23:12:45 編集
蒸す HOME 延期
04 2025/05 06
S M T W T F S
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe