真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
「きのうの世界(下)(恩田陸/講談社文庫)」、読了。
やっぱりと言うか、当然と言うか、(上巻)に比べて明らかにパワーが落ちている。謎が解けるにつれ、それまで不可思議だった事の真相が見えてくる。その為、不気味さや薄気味悪さが段々無くなってくる。確かに内容の性質上仕方ないのだが、それだけじゃないような気がする。作者が飽きてきたのか、やる気がなくなったのか。何れにしろ、上巻ほど読ませないんだよなぁ。もう一つ、本書は最後の最後で、ミステリーとは違う展開になってしまう。これには賛否両論があるだろな。個人的には勿論、否。そんな訳で、少々ガッカリした作品だった。★★★☆☆
討鬼伝 極>
・第5章の最後までクリア。最後の鬼より、最後から二番目の4本の腕を持つ蛇みたいな鬼の方が苦戦した。最終的にタマフリがほとんど残ってなかったからね。
・今までの防具がちょっと飽きてきたので、「水之呪」シリーズを揃えようとした(勿論エロかったから(笑))。だが鎧の素材だけ揃わないので、途中まで(写真左)のような装備をしていた。やがて素材が揃ったので鎧も装備したが(写真中)、なんか、それまでの方がカッコ良かったような気がする(笑)。ただ、この装備って、強化しても章の最後の方のクエストはキツかったな。
・キツかったと言えば、以前戦った大型の鬼も行動パターンが変わっていて、妙に強くなっている。今後は、一回倒した鬼でも油断できない訳だな。
・ちなみに現在は、(写真右)のミタマを装備中。
今日のアニメ
・うさぎドロップ #2「ゆび切りげんまん」(再見)
今日のドラマ
・スリーピー・ホロウ #7「真夜中の騎行」…首なし騎士との対決。対決シーンも楽しいけど、そこに行くまでの謎解きが楽しい。
今日の映画
・機動戦士ガンダムUC episode5 「黒いユニコーン」(バンダイビジュアル/2012年)
シリーズ5作目。前作を観てからかなり間が空いているので、自分の書いた感想を読んでから視聴。さて本作だが、ストーリーがそれほど面白くなし、戦闘シーンも前4作ほど楽しくない。さすがに息切れし出したのかな?。ただ、カイの登場はファーストからのファンには嬉しかった。それと、後で分かったんだが川村万梨阿が出てたんだな。観ていてときはまったく気がつかなかったよ。★★★☆☆
・機動戦士ガンダムUC episode6 「宇宙と地球と」(バンダイビジュアル/2012年)
シリーズ6作目。前回で息切れしたと思われていたが、今回またまた面白くなった。戦闘シーンも良く出来ているが、それ以上にファーストからのテーマをちゃんと受け継いでいるのが素晴らしい。次回の最終エピソードがすごく楽しみ。★★★★☆