忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[2562]  [2561]  [2560]  [2559]  [2558]  [2557]  [2556]  [2555]  [2554]  [2553]  [2552

数日ぶりの仕事で疲れた。

今日のアニメ
げんしけん二代目 #6「因果地平の彼方でモエを叫ぶ」…このおバカな展開、好きだなぁ。しかしホント、朽木って最低だな。

今日のドキュメンタリー
宇宙への挑戦
宇宙開拓の歴史を紹介。この前観た「NASA(1)~(4)」の方が詳しく紹介しているし、面白かった。ほとんど知っている事ばかりだったし。ただ、アポロ11号の月からの中継の裏話は知らなかったし、なかなか面白かった。

今日の映画
EVA<エヴァ>(スペイン/2011年)
2041年。10年振りに研究所に戻ったアレックスは、子供型のアンドロイドの開発を始める。アレックスは偶然知り合ったエヴァと言う少女をアンドロイドのモデルにするが、実は彼女は彼の昔の恋人のラナの一人娘だった。

※ネタばれになるので、一部の文字を反転させてます。

SF映画ではあるのが話が進んでも何を描きたいのか、ちっとも分からず、こりゃダメだと思った。冒頭はロリコン映画のようだが、そう言う部分でもちっとも進展はないし。ところが、ところがである。ラスト近くで、ある事実が判明してから、映画は180度違うものに変わってしまう。そうか、そう言う話だったのか。すると、それまでどうでも良かったエピソードが次々と生きてくるから不思議だ。要はこれはロボット版「シベールの日曜日」。ロボットと人間の純愛物語だ。但し、派手ないシーンは一切ないので、そう言うのを期待する人は観ない方が良い。あくまでも、大人の為の映画だから。それにしても、悲しいラストだ。内容が内容だけに、「シベールの日曜日」より何倍も悲しい。ところで、あのネコ型ロボット、欲しい(笑)。★★★★☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe