忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[2588]  [2587]  [2586]  [2585]  [2584]  [2583]  [2582]  [2581]  [2580]  [2579]  [2578

長期予報、当たったな。ホント、残暑厳しいわ。

オブリビオン>
・このゲームって、「スカイリム」に比べて、「家を買おう」っと言う気にあまりならないなぁ。序盤で見つけた修道院に未だに住んでいる。荷物を預けても、ジョフリーの箱ならアイテムが無くならないし。
・そう言えば、その際に入手したまだら馬がいつの間にかいなくなっている。どうも、どこかにFTした際に殺されたっぽい。まぁ、このゲームの馬って、乗りにくいので必要ないけどね。
・気楽な気持ちで始めた「魚獲り」のクエストで、「水中呼吸の指輪」を貰った。変性のスキルが伸びなくて、困ってたんだ。これは助かる。
・偶然に受けたデイドラクエストで、「不壊のピック」を貰った。最近、ピックが足りなくて、困ってたんだよ。
・魔力を付呪した服を手に入れたので、現在マイキャラは町娘風の格好をしている(笑)。

今日のアニメ
とある科学の超電磁砲S #22「STUDY」…感動的な場面で涎を垂らす黒子、ホント良いわ。
宇宙兄弟 #73「道なき月に道を」…六太がカーメーカー出身と言う設定は、ここまで考えての事なのか?。だったら、スゲー。

今日の映画
キャプテンハーロック(東映/2013年)
最初、「オーガストウォーズ」を観に行く予定だったが、夜遅くの回に追いやられていたので断念。しかし、公開2週目でこの扱いは酷いなぁ。じゃあ、「SHORT PEACE」でイイや…っとスケジュールを調べたら、こちらも夜の回に追いやられていた。もう、これがあるからシネコンは嫌いなんだ。仕方ないので、鑑賞リストから外してあった「キャプテンハーロック」を観る事にした。あ~、あ。

つまり、まったく期待してなかった作品だし、実際に決して傑作とは言えないが、これはこれで悪くない。いや、それどころか、結構楽しむ事が出来た。原作は言わずと知れた松本零士のコミック「宇宙海賊キャプテンハーロック」で、本作はその3Dアニメ化だ。但し、原作やTVシリーズ、または「わが青春のアルカディア」とは全く別物と言って良い作品に仕上がっている。とにかく設定がまったく違うので、オリジナルからのファンは酷く戸惑うと思う。それでも、その変更が成功しているなら問題がないのだが、本作に関してはかなり微妙。特にラストのオチは、人によっては腹を立てると思うよ(私は途中で気付いたので、まだしも良かったが)。つまり、かなり複雑な気持ちにさせる作品だ。そんな訳で、オリジナルのキャラを使った、別の作品として見た方が良いと思う。あと、声優に関してだが、メインキャラの数名はタレントを使用しているが、それ以外はすべてプロの声優。そのタレントも皆上手いので、まったく違和感がなかった。こう言うキャスティングなら、文句ない。★★★☆☆

せっかくなので、原作&TVシリーズ(以下、(オ)と略す)とのキャラ比較を。
ヤッタラン→コミカルな(オ)とは比べものにならないほどワイルド。人も平気で殺す。個人的にこの変更は良かったと思う。
ミーメ→(オ)より遥かに妖艶。(オ)よりこっちの方が好きだな。
ケイ→(オ)の有紀螢にあたるキャラ。初登場のシーンには、ドキッとした。(オ)とは比べ物にならないほど美人。お尻フリフリで歩く後ろ姿は、もう堪らんって感じ。しかも、全裸シャワーシーンまである。彼女の為にBlu-rayを買っても良いぞ。
トチロー→(オ)の大山トチローにあたるキャラ。しかし、これじゃ、単なる普通のオタク青年じゃん。
ところで、ヤマは(オ)の台羽正の変わりかな?

拍手[1回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
・馬はダンジョンに入ってる間に殺されてたりしますからね。シャドウメアゲットするまで何頭死んだことか。

・不壊のピックありなら盗賊ギルドとかも少しは楽に進めますね。
まぁ、ピックは帝都の外やギルド関係で定期的に購入できるけど、不殺っていうのが中々難しかったです。

・家買うと始まるミニクエスト的なオマケもありましたねぇ。
武器、防具、魂石、宝石、薬、スクロール等々仕舞う場所を分けるので自分的には家は無いと困りましたね。
SkyrimはHearthfireの家が便利です。
きるひ 2013/09/14(Sat)23:04:12 編集
Re:無題
>ピックは帝都の外やギルド関係で定期的に購入できるけど、
帝都の外で買えると聞いていたのですが、売っている人が未だに見つからないです。

>SkyrimはHearthfireの家が便利です。
スカイリムは最終的にすべての家を購入しました。
九月風 2013/09/15(Sun)20:44:37 編集
04 2025/05 06
S M T W T F S
14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe