真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
ドラゴンズドグマ オンライン>
・17Gの「ウィッチャー3 ワイルドハント」はとうの昔にダウンロードが終わっているのに、10Gの「ドラゴンズドグマ オンライン」がなかなか終わらない。それどころか、途中からほとんどダウンロードしなくなった。おいおい、どうなっているんだ。仕方ないので、昨日の夜は一旦終了し、今日の早朝からダウンロードを再開した。長時間かけて何とか終了したので、試しにゲームスタートさせると、またしてもダウンロードを開始した。今度は5G。結局、15Gもダウンロードさせやがった。新しいデータの追加だけなのに、いくら何でもサイズがでかすぎだろう。聞くところによると、昨日はゲーム中に遅延が発生して、まったくゲームが出来なかったらしいし。カプコン、技術力がないなぁ。昔のカプコンはこんな事なかったと思うが。
・その延滞のお詫びとシーズン1.1スタートキャンペーンで、成長サポートコース(1時間)×2と報酬サポートコース(1時間)×1を入手した。せっかくなので、早速プレイ。とりあえず、ファイターをレベル32まで育てる。成長サポートコース(1時間)が後1個残っているが、これは来週でも使うかな(勿論、有効期限の長い方を残している)。そうそう、「ジョブのトータルレベルキャンペーン」の報酬も手に入れたので、結構リッチになった。
・一方ヒーラーは、先週から空いた時間にちょこっとプレイしてレベル9まで育てた。最初は嫌だったが、このジョブって、意外と良いな。私に合っていると言うか。しかも、同行しているメインポーンが強いので、レベルの高いクエストもOKだし。…って言うか、攻撃力がファイアーより高くないか。魔法の詠唱時間が長いので、その辺りさえ気を付ければ、ファイターより楽かもしれない。回復も出来るので、回復薬もほとんどいらないしな。ちなみに、現在の外見は↓のような感じ。
今日のアニメ
・東京魔人學園剣風帖 龍龍 第弐幕 #12「番外編「ありがとう」」(最終回)…しかし、全然面白くないシリーズだったな。
今日の映画
・アオハライド(東宝/2014年)
咲坂伊緒の同名コミックの映画化。如何にも、少女マンガらしい話だな。それほど傑出した話でもないんだが、何故か最後まで飽きずに楽しんで観る事が出来た。これって、主役が本田翼だったからかな。いや、マジで彼女可愛いよ。顔が…って言うより、仕草とか演技とかがなんだけどね。あと、彼女が演じた双葉って、さばさばしているし、言いたい事は言うし、なかなか魅力的なキャラだ。でもこう言う娘って、クラスじゃ人気者なんじゃないかな。ハブられるとか、キャラに合ってないような気がするけど。まぁ、途中からそんな設定、あってないようなものになるけど(笑)。★★★☆☆
※でろんでろでろ