忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3032]  [3031]  [3030]  [3029]  [3028]  [3027]  [3026]  [3025]  [3024]  [3023]  [3022

・菅原文太が死去。
文太兄いが死んでしまった。先日の高倉健に続き、東映ヤクザが次々と。個人的には高倉健よりショックだよ。ちなみに、「まむしの兄弟」と「仁義なく戦い」が彼のベストかな。

GOSICKⅦ‐ゴシック・薔薇色の人生‐(桜庭一樹/角川文庫)」、読了。
積本にしていたシリーズの残りを読み終えてしまう事にした。今作は、過去に起こった王妃ココ・ローズの首無し死体事件をヴィクトリカが解決しようとする話。本作から富士見ミステリーから角川文庫へ変わった。その為か、以前より幾分大人向きになっているが、相変わらずの軽いノリでイマイチ。ストーリーもそれほど面白くないし。面白いのは、ラストで分かるあるトリックのみ。最近、桜庭一樹って、本当に才能があるか疑問に思い始めた。昔はサイン会に行って、握手までしたんだけどなぁ(苦笑)。さて、残りの三冊もちゃっちゃと読むか。★★☆☆☆

今日のアニメ
超電磁ロボ コン・バトラーV #43「女帝の趣味は豹馬狩り」&#44「見事!ケロット撹乱戦術」

今日の映画
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。(KADOKAWA/2014年)
松沢まりの同名コミックの実写映画化。私はコミックやアニメの実写化に対して否定的ではないが、これはさすがに酷い。ストーリーは薄っぺらだし、やっている事は単なるエロ映画。しかもレズシーンなんて、AVと何ら変わらない(ボカシまで入っているし)。これでR15+と言うのも頭を傾げるし、わざわざ映画化する必要があったのかも疑問。まぁ、原作自体もその程度のものかもしれないが(原作は未読)。★★☆☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe