真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
「水魑の如き沈むもの(三津田信三/講談社文庫)」、読了。
奈良の波美地方にある四つの村で、数年ぶりに雨乞いの儀式が行われることになった。その為、刀城言耶はこの地を訪れていた。やがて、彼の目の前で不可解な連続殺人事件が起こり始める。
文句を言いながらも、結局読んでしまう三津田信三の作品。だが、この作品はどう贔屓目に見ても出来が悪い。彼の作品って、元々ミステリーとしては出来が良くない。ラスト近くの怒涛のどんでん返しの連続は確かに凄いが、その何れの真相も「そんなバカな」と言うものばかり。今回はこれまでの彼の作品に比べて幾分マシで、ある程度納得が出来る。だが反面、ミステリーとしても魅力に欠ける。真相にしても、謎解きにしても、読んでいてちっともワクワクしない。しかし、それ以上に本作の欠点は、彼の最大に魅力であるホラーの部分がまったくなってない事。ホラーの部分がほぼ無いうえに、偶にあってもちっとも怖くない。そんな訳で、本作は彼の魅力がまったく感じられない、何とも面白くない作品だった。…にしても、これで「第10回本格ミステリ大賞」受賞って、どう言う事だ。選考員は本当に作品を読んでいるのか?。★★☆☆☆
今日のアニメ
・シュタインズ・ゲート #10「相生のホメオスタシス」
・ゆゆ式 #10「楽しいから」…色々とエロい。特にアイキャッチの部分とか。
・今日のあすかショー #13「Iカップ」
・RDG レッドデータガール #11「はじめての拒絶」…ああっ、つまらん。もう切ります。…って、次回最終回かい。
PR
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性