真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
「アニメロサマー2013(昨日の放送分)」を少しだけ視聴。時間がなかったので、ももクロまで。「猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」」はやっぱ盛り上がるなぁ。
「ガラスのなかの少女(ジェフリー・フォード/ハヤカワミステリ文庫)」
シェル、ディエゴ、アントニーの三人は、インチキ降霊会で金を稼ぐ詐欺師たち。ある日、行なった降霊会で主犯格のシェルはガラスに映る少女の姿を目撃してしまう。それから数日後、新聞で少女が失踪していた事を知る。もしかしたら、彼女は本物の幽霊だったのか?
怪奇な事件の発端、次々と意外な展開を見せるストーリー。もしかしたら、これは大傑作なんじゃないかと思っていたら、後半に入るなり、謎解きをほっぽらかして、単なるアクションものになってしまった。当然、どんでん返しも、意外な真相もなし。中でもイザベルの登場が唐突だったので、これは何かあると思っていたのだが、これに関しても何もなし。降霊会のときの少女の説明だけは、仮説と言う事で説明はされるが、これがまったく納得がいかない。まったく、この作者は何を考えているのか。前半が面白いだけに、非常に残念な作品だった。★★★☆☆
今日のアニメ
・境界の彼方 #7「曇色」
・蒼き鋼のアルペジオ #6「ともだち」
・てさぐれ!部活もの #7「淋しい愛情」
今日の映画
・上海特急(アメリカ/1932年)
動乱の大陸でのロマンス…っと言ったところか。もっとも、ディートリッヒの妖艶さを堪能するだけの作品でそれ以上でもそれ以下でもない。ただ、個人的にディートリッヒはそれほど好きじゃないので、観ていて結構ツライ作品だった。★★★☆☆