忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3412]  [3411]  [3410]  [3409]  [3408]  [3407]  [3406]  [3405]  [3404]  [3403]  [3402

PSLIVE見たら、フラゲした奴が「Fallout4」を配信している。羨ましいなぁ。私の方はと言うと、まだ「出荷準備中」orz。こりゃ、プレイ出来るのは、早くて金曜日くらいだな。

今日のアニメ
ご注文はうさぎですか?? #10「Eを探す日常」
終物語 #11「しのぶメイル 其ノ伍」

今日の映画
MONSTERZ モンスターズ(ワーナー/2014年)
他人を操る事が出来る男(藤原竜也)と、その力が通じない男(山田孝之)の戦いを描いたSFアクション。大して期待はしてなかったが、これがなかなか面白かった。元は韓国映画らしいが、プロットが単純なだけに非常に分かりやすいし、単純が故にサスペンスやスリルが半端ない。勿論、中田秀夫監督の演出力があっての事ではあるが。まさに、日本版「スラン」であり、「人間以上」であると言えるな。最近評判の悪い邦画ではあるが、偶にこう言う面白い作品があるから止めらえない。★★★★☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
スラン!
おお、スランですか!
これ読んでみたいのですが、すでに絶版になっていて読めないのですよね!
(もしかしてお持ちですか?)
この作品が発表された頃のSFって今から見ると「もっさり」していますが
逆にそれが新鮮な気がします。
(以前お話した「ドノヴァンの脳髄」は入手するのに凄く待ちました!)

>最近評判の悪い邦画
確かに今の邦画界は「玉」よりも「石」の方が多くて、
劇場に足を運び辛い状況に有ると思います。
(ところで、ごらんになった作品はビデオリリースで劇場公開していませんよね?)

そちらはあまり天気がよくないみたいですが、
関東は「比較的」よくて「ふゆ」を感じます。
ダムダム人 2015/12/17(Thu)08:21:49 編集
Re:スラン!
>おお、スランですか!
>これ読んでみたいのですが、すでに絶版になっていて読めないのですよね!
>(もしかしてお持ちですか?)
はい、持ってます。
昔、まだ普通に売られているときに購入しました。
…なので、詳しい内容はあまり覚えてないんですよね。
物置から引っ張り出して、今度読んで観ようかな。
もし読みたいなら、図書館で探すのも手ですよ。

>(ところで、ごらんになった作品はビデオリリースで劇場公開していませんよね?)
劇場公開していますよ。
その証拠に、私、この映画のチラシ持ってますから。
九月風 2015/12/17(Thu)21:17:52 編集
04 2025/05 06
S M T W T F S
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe