忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3408]  [3407]  [3406]  [3405]  [3404]  [3403]  [3402]  [3401]  [3400]  [3399]  [3398

スカイリム 123回(確か(汗))>
・来週から「Fallout4」をプレイする予定。ただ、先週で「アンチャーテッド コレクション」が終わったので、今週プレイするものがなくなった。PS4で未クリアのゲームがいくつかあるが、今週だけだと中途半端になってしまう。予習の意味で「Fallout3」でもプレイしようかと思ったがソフトがない。どうも売ったっぽい(笑)。仕方ないので、久しぶりに「スカイリム」をプレイする事にした。このゲームをプレイするのは1年半ぶりだぜ。
・散々「スカイリム」をやり尽くした一人目のキャラでプレイ開始。まぁ、大したことは起きないだろうと高をくくっていたら、初遭遇のイベントやダンジョンが出てくる出てくる。どれだけボリュームがあるんだ、このゲームは。
・まずは簡単に終わると思って、アエラさんの「害獣駆除」のクエスト。目的地は「スティーブフォール窟」と言う所で、さほど大きくない氷の洞窟。クエスト自体もトロールを倒すだけなんだが、ここって、初めて来た場所だな。
・「ドラゴン・シーカー」。同胞団のクエストだが、まだこんなクエストが残っていたのか。ヴィルカスと一緒にドラゴンを倒すクエストだが、出てきたのがエンシェント・ドラゴン。強い、強い。現在、マイキャラはかなりの高レベルなっているんだが、それでもHPがガンガン削られる。まぁ、防御力がそれほどないので、回復薬を使いながら戦ったら、あまり苦戦しなかったけど。聞くところによれば、エンシェント・ドラゴンより強いドラゴンが後3種類いるらしい。
・「シャリドールの洞察」。ウィンターホールド大学のウラッグ・グロ・シューブから依頼。向った先が「トルバルド洞窟」と言う所。これが三つのダンジョンが繋がっている広大な場所。しかも暗くて見づらい上に、通路が入り組んでいるので、もう、迷う迷う。しかも、ここにはファルメルの上位ランクであるシャドウマスターやウォーモンガーがガンガン出てくる。しかも数が多いので、さすがに武器を最高ランクのスキルを持っている片手武器に変えたよ。しかしまだ、こんなクエストや広大なダンジョンが残っていたんだ。このゲームって、すべてをやり尽くす事なんて、不可能なんじゃねぇ?。


今日のドキュメンタリー
カンジナビアの森(スウェーデン)

今日の映画
フロム・ザ・ダーク(アイルランド/2014年)
旅行の途中でタイヤがぬかるみにはまって立ち往生してしまったカップルが、向った近くの農家で正体不明の何かに襲われると言うホラー。それほど期待してなかったのだが、これがなかなか面白かった。ストーリーはかなり単純だし、役者もほんの数人と言う典型的な低予算映だが、演出に切れがあるし、サスペンス描写も上手いので最後まで飽きずに楽しめた。ところで、怪物の正体を最後まではっきりとさせてないのだが、あの風貌と生態、更にアイルランドと言う事から、たぶん[あれ]だろうな(ヒント:「マックス・シュレック」。ほぼ解答だ(笑))。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe