忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3146]  [3145]  [3144]  [3143]  [3142]  [3141]  [3140]  [3139]  [3138]  [3137]  [3136

昨日書いた「ドラゴンエイジ:インクイジション」のDLC「Jaws of Hakkon」、今日からPCとXboxOneで「ハコンの顎」と言うタイトルで、配信開始らしい。早…っと言うか、いきなり過ぎ。ちなみに、PC版が1500円(税込)、XboxOne版が1620円(税込)。個人的には今更「ドラゴンエイジ」でもない…って気もするが、PCユーザーとXboxOneユーザーの評価を聞いてから、購入するかどうするか決めるかな。

魔法使いの嫁(3)(ヤマザキコレ/マッグガーデン)」、読了。
今回もなかなか面白かった。チセが相変わらず可愛いし。しかし、この作者、ケルト神話にかなり詳しいとみた。


今日のドラマ
消えた巨人軍(東映/1978年) #5(最終回)…これだけ引っ張って、えらく安易な解決。少年探偵団が出てきたときは、さすがに脱力してしまったよ。日本のミステリーって、結局こんなもん。

今日の映画
私たちのハァハァ(日本/2014年)
北九州の4人の女子高生が、好きなバンドに会うために自転車で東京へ向かう…っと言うロードムービー。…っと言っても、自転車は最初の方で途中からはヒッチハイクとか何やら。さて本編だが、特にストーリーらしいストーリーはなく、淡々とダラダラと進むだけ。演技らしい演技もしてなく、ほとんど素で演している。はっきり言って大した映画ではないが、何故かついつい観入てしまう。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
せりふが濃い
魔法使いの嫁、私も読んでいます。
せりふが結構「濃い」ので
しっかり読まないと展開についていけません(笑い)

ところで、1巻に登場したアンジェさんですが
この作品がアニメ化されたら(なんとなく確率は高そう)
声は「沢城みゆき」さんが似合いそうな感じが
しますが
いかがでしょうか?
ダムダム人 2015/04/23(Thu)14:43:07 編集
Re:せりふが濃い
いらっしゃいませ。

>魔法使いの嫁、私も読んでいます。
>せりふが結構「濃い」ので
>しっかり読まないと展開についていけません(笑い)
確かに普通のコミックより内容が難しいので、真剣に読まないと理解できませんよね。


>ところで、1巻に登場したアンジェさんですが
>この作品がアニメ化されたら(なんとなく確率は高そう)
>声は「沢城みゆき」さんが似合いそうな感じが
ああっ、良いかもしれませんね。
ただ、あの緻密な絵と内容をアニメ化するのは大変そうです。
よっぽど力のある人が監督にならないと。
九月風 2015/04/25(Sat)21:39:48 編集
04 2025/05 06
S M T W T F S
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe