真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ケナーシズルースト」のサブクエスト「家族経営」をクリア。
TESⅣ オブリビオン(リマスター版)>
・さてさて、次は何をしようかと考え、とりあえず無難に戦士ギルドに入隊した、そして、最初のクエスト「悩みの種はネズミ」と、続く「不運な店主」、「荒涼たる採掘坑」、「未完の仕事」、「酔いどれ三人組」をクリア。
・サブクエスト「白馬の騎士団」をクリア。その報酬で白馬山荘なる家をもらったが、何、このあばら家は。あと今回は、家にある宝箱への持ち物の収納方法が分かりづらい。
今日のアニメ
・ウィッチウォッチ #07「カンニコチャンネル/お茶の心はお茶の子さいさい」
・負けヒロインが多すぎる! #07「ハッピーエンドの向こう側」
・お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ #04「はだかだ」
・まほろまてぃっく夏のTVスペシャル 「えっちなのはいけないと思います!」…おバカすぎる。勿論、褒めてます。
PR
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ケナーシズルースト」のサブクエスト「ひとつまみのシュガー」をクリア。
TESⅣ オブリビオン(リマスター版)>
・メインクエスト「ブルーマ防衛」、「大いなる門」、「楽園」、「ドラゴンファイアを灯す」と最後まで一気にクリア。
・「大いなる門」は制限時間があるので、一回でクリアするのは無理だろうな。…っと思っていたら、1~2分前にギリギリでクリアできた。
・「ドラゴンファイアを灯す」の最後はやっぱ感動的だな。これでメインクエストはすべて終了したが、勿論これで終わりでない。寧ろ、ここからが本番。クエストが山のようにあるし。
今日のアニメ
・スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました~そのに~ #07「松の精霊に会った」
・片田舎のおっさん、剣聖になる #07「片田舎のおっさん、親の苦労を知る」…思った通り、弟子たちが騒ぎ出した。
・mono #06「山梨で完璧な丸石道祖神を激写する!/山梨でカレー、食べます」…観ていたら、なんかカレーが無性に食べたくなった。
・日々は過ぎれど飯うまし #06「もしかして私太った…?」…あれだけ食べていたら、そりゃ太るよ。
・小市民シリーズ #17「ふたたびの秋」…結局、元の鞘に納まったのか。ところで、以前言っていた情報操作って、こういう事だったね。しかし、やっぱ小佐内さん、裏で糸を引いていたのか。マジでこの女、怖いわ。
・ニートくノ一となぜか同棲はじめました #19「なぜか銭湯で戦闘が勃発しました」…最近、妙にシリアスになって面白味がなくなっていた。やっぱ、このくらいおバカな話の方が楽しいよ。
今日は蒸し暑いな。
The Elder Scrolls Online>
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ケナーシズルースト」のサブクエスト「問題の根」をクリア。
TESⅣ オブリビオン(リマスター版)>
・メインクエスト「ミスカルカンド」をクリア。
・サブクエスト「同志の裏切り」と「妄執」をクリア。
今日のアニメ
・アポカリプスホテル #06「おもてなしにはうらもなし」
・その着せ替え人形は恋をする #06「マ!?」
今日の映画
・The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(アメリカ/2017年)
南北戦争のとき。女子寄宿学園に負傷した北軍兵士が運び込まれる。うん?、これ、なんか聞いたことがある話だな。あっ、そうだ。これ、クリント・イーストウッドの「白い肌の異常な夜」じゃないか。クリント・イーストウッド版を観たのが、かなり昔なので、細かいところを覚えてなく、比較できないが、これはあまり面白くないな。まぁまぁ程度かな。★★★☆☆
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「アポクリファ」のサブクエスト「古代の逆境」をクリア。
TESⅣ オブリビオン(リマスター版)>
・メインクエスト「ブルーマに援軍を」の続き。
・今回はシェイディンハル。同時にクエスト「道にあらぬ騎士」が発生。これはオブリビオンの門に突入した王子を護衛するものだが、敵の猛攻で戦死してしまった。以前ならやり直していたが、もう別にイイや。戦死したからっと言って、ゲームオーバーにならないし。
・門を閉じた後、マップを見ると、もう行くところがないみたい。帝都に付いていたマークもいつの間にか消えてるし、あと、報告すればクエストクリアだな。
・と、その前に同じくメインクエスト「神々の血」をクリアさせる。これは「サンクレ・トールの遺跡」に行き、タイバー・セプティムの鎧を持ち帰るクエスト。ダンジョン内部は亡霊の巣。以前、銀のショートソードを手に入れていたので、難なく対処できた。「スカイリム」と違い、「オブリビオン」は亡霊系のモンスターには銀の武器か魔法じゃないとダメージを与えられないからね。
今日のアニメ
・忍者と殺し屋のふたりぐらし #06「巨乳と殺し屋のふたりぐらし」
・完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる #06「理性と感情」…国王と第1王子はまともなんだな。
今日の映画
・エンド・オブ・アメリカ 合衆国壊滅(アメリカ/2024年)
アメリカに巨大地震が発生する。と言う、これもアサイラム製のディザスター映画。話もツッコミどころ満載だし、ラストも呆気ない。相変わらずの出来。ただ、VFXはアサイラムにしてはまともな方。★★☆☆☆
「兄の殺人者(D・M・ディヴァイン/創元推理文庫)」、読了。
霧の深い夜。オフィスに呼び出された主人公が兄の遺体を発見する。と言うミステリー。クリスティにして、「最後までわたしが楽しんで読めた、極めて面白い犯罪小説」と言わしめた作品らしいが、個人的には「そうかなぁ?」と言うのが正直な感想。サスペンスに優れてている訳でもなく、謎解きのシーンもワクワクしない。ミステリーの醍醐味である「そうか、そうだったんだ」と言う感心する部分もない。凡作とまでは言わないけど、まぁまぁ程度だと思う。★★★☆☆
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「アポクリファ」のサブクエスト「忘れ去られた栄光」をクリア。
TESⅣ オブリビオン(リマスター版)>
・まだまだ続く、メインクエスト「ブルーマに援軍を」。
・まずはレヤウィンに登場したオブリビオンの門に突入して、門を閉じる。
・次にアンヴィルへ行き、援軍要請。ここでもオブリビオンの門が現れているので、突入して、門を閉じる。
・次、クヴァッチへ行き、援軍要請。ここは以前、オブリビオンの門を閉じているので、話すだけでOK。
・しかし連続でオブリビオンの門に関わると、さすがに疲れた。次回は少し寄り道をするかな。まぁ、すべての町に援軍要請しなくても、確かクエストは進められた筈だけど。
今日のアニメ
・履いてください、鷹峰さん #07「そこからじゃ見えないところまで」
・リコリス・リコイル Friends are thieves of time. #05「Bittersweet first love」(Webアニメ/2025年)…今回は3分15秒。
今日の映画
・シン・ツイスター(アメリカ/2024年)
大型の竜巻が同時発生し、それらが合体する現象が発生する。…っと言うディザスター映画。同じアサイラム製だが、昨日の「インデペンデンス・デイ2025」よりはマシか。それでも、CGは相変わらずチャチだし、ストーリーも変。科学考証も色々とツッコミどころが満載だし、ラストも呆気ない。まぁ、その程度の映画。★★☆☆☆
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「テルヴァンニ半島」のサブクエスト「裏切り者の取引」をクリア。
TESⅣ オブリビオン(リマスター版)>
・メインクエスト「ブルーマに援軍を」の途中まで。前回、ブルーマの外にあるオブリビオンの門を閉じたので、ブルーマへの援軍要請終了。
・次、ブラヴィルへ行き、援軍要請するが、ここにもオブリビオンの門が。ええと、オリジナル版はこんなにオブリビオンの門が出てきたかな。とりあえず、ここのオブリビオンの門も閉じる。
・次、レヤウィンに行くと、またもやオブリビオンの門が。その前に城でサブクエスト「オークのマゾーガ」を受注したので、これを先にクリア。次回はレヤウィンに出てきたオブリビオンの門に突入するかな。
今日のアニメ
・ある魔女が死ぬまで #07「言の葉と災厄と式典と」…一気に魔女が増えた。しかしメグって、有名な魔女を次々に友達にするなぁ。
・紫雲寺家の子供たち #06「Now's the time」
今日の映画
・インデペンデンス・デイ2025(アメリカ/2024年)
ニューヨークに巨大な球体が出現。軍は球体を攻撃するが全く歯が立たず。と言うSF映画。スペクタクルシーンはすべてCG。ところが、むちゃくちゃチャチ。しかも、見せ場がほんの一瞬。しかも、最後はすげー呆気ないし。やっぱ、こういう映画を低予算で作ってはいけません。★★☆☆☆
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ウェストウィールド」のエピローグクエスト「忘れないために」をクリア。
TESⅣ オブリビオン(リマスター版)>
・メインクエスト「ブルーマに援軍を」の途中までクリア。今回のオブリビオンの門の内部、複雑すぎて迷いまくって、スゲー時間がかかった。
今日のアニメ
・ざつ旅-That's Journey- #06「真夏の大冒険旅!」
・ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた #06「こそだて」
・Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 #17「七つ葉のクローバー」
・まほろまてぃっく~もっと美しいもの~ 歳末スペシャル
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性