忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[307]  [308]  [309]  [310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315]  [316]  [317

翳深き谷(下)(ピーター・トレメイン/創元推理文庫)」、読了。
下巻になった途端に、ミステリーとしての面白さが出てきて、一気に面白くなってきた。登場人物をすべて集めての「さ~て、皆さん」とはじまる謎解きはやっぱ楽しい(そんなセリフは言ってないけど)。一人の犯人は途中で分かったけど、かなり意外な犯人だな。★★★★☆

今日のアニメ
ヴィンランド・サガ #4「本当の戦士」…「北斗の拳」かよ。

今日の映画
プーと大人になった僕(アメリカ/2019年)
「くまのプーさん」の後日談。…って事になっているが、キャラが同じだけの別ものと考えたほうが良い。大人になり、家族を持ったクリストファー・ロビンだが、日々の生活に追われ、余裕をなくしていた。ある日、プーさんと再会するが。…っといった内容なので、夢をなくした現代人が夢を取り戻す話かな…っと思ったら、意外にそうでもなく、最初からファンタジーしていた。多分、最近の改変童話もののブームに乗って作った作品なんだろうな。なので、感動もしなかったし、それほど面白いとも思えなかった。元ネタであるディズニーアニメの「くまのプーさん」は大好きなんだけどね。★★★☆☆

拍手[0回]

PR

アサシンクリード オデッセイ>
・「金では買えない宝」
目的のものがマーキングされない。そのため、広大な探索範囲をすべて見て回らなければならない。しかも、敵が無駄に多い。…っという事で、難易度が高い。もっとも、目的の位置さえ分かってしまえば、簡単だけど。
・「アトランティスの裁き」関係のクエスト「血が目に入る」、「夢の中で」、「正当な持ち主」などをクリア。ところで、人狼の娘、また出てくるのかな?

今日のアニメ
フルーツバスケット #17「うおちゃんの分ですっ!」
まちカドまぞく #3「悪夢か吉夢か!? 闇のドアストッパーさん降臨」

拍手[0回]

今日のアニメ
闇芝居(第7期) #2「眠れない子供」…何、この投げっぱなしのラストは。
荒川アンダー ザ ブリッジ #4「初デート」他

今日の映画
天気の子(東宝/2019年)
「君の名は。」に続く、新海誠監督の長編アニメーション。賛否両論があるようだけど、個人的にはなかなか面白かった。ストーリーは良く出来ているし(生贄巫女とか、見たこともない東京になるラストとか、個人的に好み)、映像も如何にも新海誠らしい緻密さと美しさでかなりのもの。また、どの登場人物も魅力的なのが良い。中でも明るいのにどこか儚げであるヒロインの天野陽菜と、色っぽくて頼りがいがある姉さんキャラの夏美が実に良い。そんな訳でかなり満足した作品ではあるが、やはりと言うか、問題点がいくつかある。一番の問題点は、特に前半、観客を引き込んでいく要素がないこと。それはサスペンスでも謎解きでも何でも良いんだが、淡々と物語を描写しているだけなので、非常に退屈。少なくとも、後半くらいの緊張感は欲しかった。あと、必要以上に多いモノローグも単にウザいだけ。前半だけでも、もう少しどうかなっていたら満点だったのに。★★★★☆

拍手[0回]

今日のドラマ
ルパンの娘 #3「泥棒の嫁vs鑑識の姑バトル!!秘宝を巡る争奪戦!!」
眼鏡っ娘のふかキョン、可愛すぎ!

今日の映画
女子ーズ(キングレコード/2014年)
戦隊もののパロディ。以前も書いたが、このおバカさ、くだらなさ、バカバカしさがホント最高。中でも司令官のすちゃらかぶりが堪りません。彼のセリフ、ほとんどアドリブじゃないかな。★★★☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
コップクラフト #3「MIDNIGHT TRAIN」…作画がかなり荒れてきたな。

今日の映画
ダーク・スクール(スペイン/アメリカ/2018年)
不良少女たちが人里離れた全寮制の学校に入学させられるが、思いもよらぬ才能を開花させていく。…っというホラー映画。どうせ、悪魔ものか何かだろうと思っていたら、結構意外な真相だった。まぁ、大した真相でもないのだが、ゴシック的な雰囲気を相まって、なかなか楽しめる作品だった。ただ、真相が分かった後、うだうだな展開になるのが残念。★★★☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
ベターマン #23「贄-MITUGI-」
手品先輩 #4「祝う先輩」+「スカウト先輩」+「ハトとハトと先輩」+「仕留める先輩」+「奇術部先輩」
ソウナンですか? #4「トラップ」…ちょっと飽きてきた。
ストライク・ザ・ブラッドⅡOVA #1「黒の剣巫篇Ⅰ」&#2「黒の剣巫篇Ⅱ」&#3「黒の剣巫篇Ⅲ」…サキュバスとレヴィアタンって、凄い組み合わせだな。

拍手[0回]

今日の映画
クリード チャンプを継ぐ男(アメリカ/2015年)
ロッキー(シルベスター・スタローン)が嘗ての盟友アポロの息子のトレーナーになるという、「ロッキー」シリーズのスピンオフ作品。スタローンが年を取ったので、これはなかなか良いアイデアだと思う。単純な話ながら、色々とエピソードを盛り込んでいるし、試合シーンもかなり迫力がある。しかも、あのテーマ曲が少しだとはいえ、流れるのも嬉しい。ただ、しょせん、1作目の焼き直しに過ぎない。個人的にここまで似せる必要はなかったと思う。少なくとも、あの展開なら、最後は試合に勝たせるべきだったと思う。確かに出来が良い作品には違いないが、やはり、あの1作目には到底及ばない。★★★★☆

拍手[0回]

07 2025/08 09
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe