真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
今日のアニメ
・亜空大作戦スラングル #16「黒鷲の秘密」
・爆れつハンター #9「迷宮への歌劇場(オペラハウス)」
今日の映画
・サクラ大戦 活動写真(東映/2001年)
約20年ぶりに再見。当時、大阪に住んでいて、横山智佐さんや広井王子さんなどが舞台挨拶した回で鑑賞したんです。懐かしいな。さて、感想だが以前と同じ。…って言っても既に削除しているので、再録します(少し文章を修正しています)。
とにかく、丁寧に作っているのが好感が持てる。CGと融合した画像が大迫力。あと、新キャラのラチェットが良い。舞を舞うように敵を倒すシーンが魅力的だ。半面、不満が多い。丁寧に作っているのが裏目に出てか、全体的にもたつき気味。また、アクションシーンが淡白で、あっけなく終わりすぎる。そのくせ、出撃シーンは無駄に長いし、事件解決後のエピソードもやたら長いし。色々と残念な作品だった。さて今回、大神隊長が実にカッコイイ。花組がピンチになったとき、颯爽と駆けつけるんです。ただ、この時、巴里華撃団の面々も一緒に駆けつけると思っていたんだけどなぁ。★★★☆☆
正月休み、終わった。orz
黒い砂漠>
・メインクエストの続き。「濃い森の中の脅威」から「好奇心が恐怖に」までクリア。サブクエストもいくつかクリア。はっきり言って、することが多くなって、どこから手を付けたらイイのやら。しかし、エントって、小説とかでは良い奴なのに、ゲームになると何故か悪役になるな。
・せっかくなので、ペットを飼った。現在、犬が二匹とキツネが一匹。こいつら、モンスターが落とすアイテムを拾ってくれるから便利。
プレイグ テイル -イノセンス->
・「第6章:破損商品」をクリア。最近、「黒い砂漠」ばかりプレイしていたので、正月休みの最後の日だけはプレイすることにした。しばらくプレイしてなかったので、操作方法その他色々と忘れているのでモタモタ。しかも、初見殺しの部分が多いので、もう何回死んだことか。
今日のアニメ
・マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 #1「やぁやぁ、知ってる?魔法少女のその噂」…KPFで観たものと同じ。当然、視聴継続。
・アバローのプリンセス エレナ #55「とても小さな大問題」
黒い砂漠>
・メインクエストの続き。「[レベル50へ!]自分の限界を超えて」から「プレゼントのような人」までクリア。どうしようか悩んだけど、「もう、イイや」と思い、レベル50にしてしまった。今のところはPKに遭遇してないな。まぁ時々、マップで周りを確認しているけど。
・馬を買った。ついでに家も買った。家の中は何もないので、絨毯と椅子とテーブルも買った。これでも殺風景なので、以前貰ったクリスマスツリーを置いた。それでも殺風景だな。
年末に録画していた「Fate Project 大晦日TVスペシャル 2019【BS11 大晦日超アニメスペシャル!】」を視聴。もう、私が観ていた頃の「Fate」じゃないな。面白かったのは「川澄綾子のイギリス英霊紀行」くらい。
今日の映画
・メリー・ポピンズ リターンズ(アメリカ/2018年)
「メリー・ポピンズ」の55年ぶりの続編。大して期待してなかったが、これはなかなか面白かった。私がオリジナルの「メリー・ポピンズ」をあまり評価してないというのもあると思うが、オリジナルよりはるかに出来が良い。もっとも、ストーリーはありきたりで面白くない。しかし、ミュージカルシーンだけは楽しすぎ。良いナンバーも多いし。中でも、器の世界に入ったときに一連のミュージカルシーンはむちゃくちゃ楽しい。さすがはロブ・マーシャルと言ったところか。あくまでも、ミュージカルシーンを楽しむ映画だ。★★★★☆
「ビートたけしの知らないニュース 超常現象XファイルSP」、視聴。
今まで年末にやっていたのだが、今回は新年に放送か。しかし、この番組ももうダメだな。以前ほど面白くない。これっと言う映像もないし、完全に笑いに走っているし。ところで、私はどちらかというと否定派なんだが、大槻教授だけはダメだな。肯定派が言っていたけど、一般的な科学知識や常識がなさすぎる。あれで、よく大学教授やっているよ。
年末年始に録画した番組で、今日消化したのは以下の二本。
櫻井孝宏の(初笑)すごろくで運だめしSP!>
加隈亜衣、相変わらず可愛い!
鹿児島・徳之島で発見~日本最大級の水中鍾乳洞>
結局、全貌は分からず仕舞いかい。
黒い砂漠>
・メインクエストの続き。「オージェの頼み」から「風にのってきた英雄の話」までクリア。全部で4つといつもよりかなり少なめ。というのも、「風にのってきた英雄の話」でかなり悩んでしまったから。それも小一時間どころか、2時間以上も。指定された場所でうわさ話を聞いても、どうしてもクリアにならない。実はすごく簡単な勘違いをしていた。普通に△ボタンを押しても、鑑賞モードになるだけ。まず、△ボタンをちょっと押して(立ち聞きモード)にして、それから△ボタンを長押しないといけない。それに気が付かなかった私も悪いが、これって、説明不足だよな。
・次のクエストをクリアするとレベル50になり、強制的にPvPモードになる。なので、どうしようかと迷っている。まぁ、PKが来れば、逃げればイイだけの話だけど。
今日のアニメ
・ゆるゆり、(2019年/OVA)…以前ほど面白くないな。
黒い砂漠>
・メインクエストの続き。「呪われた都市」から「光を噴き出す木」までクリア。カルフェオンという街まで行ったけど、ここ広い!。未だに全体がつかめない。多分、本ゲームの中で一番大きな街じゃないかな。
・パール商店をのぞいてみたら、(写真左)のような着飾り装備があった。エロ可愛いので、欲しいなぁと思ったが、如何せん高すぎる。とてもじゃないが課金する気が起きない。パールが溜まるまで、我慢するか。
年末年始、裏番組を録画し捲ったので、真剣に消化していかないとHDDの残りがヤバい。今日は三本だけ見たが、まだまだある。
あけおめ!声優大集合2020>
とにかく長いので、昨日と今日、二回に分けて視聴。古賀葵、可愛すぎ。井上和彦と竹内順子の夫婦漫才、面白すぎ!
幻解!超常ファイル「2時間スペシャル!超常映像2019」>
普通、この手の番組は超常映像を紹介して終わりだが、この番組はちゃんとした謎解きをするから面白い。今回驚いたのは、メインローターを回転させずに飛ぶヘリコプター。この真相はさすがに分からなかったな。これを撮影した人、凄すぎ!
吉岡里帆 神秘のハワイ 宇宙と地球をつなぐ島>
火山活動と、天文台(すばる望遠鏡)と、火星生活シュミレーション施設の話がメイン。しかし、火山の女神ペレは知らなかった。

