真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
ホライゾンゼロドーン>
・今日はすべてDLC「凍てついた大地」関係。しかし、この地、良いわ。雪が降ってなければ、夜になるとオーロラが見えるし。
・メインクエスト「シャーマンの道」
オーリアを探すクエスト。多分、本作の中で最大最長のダンジョンを攻略しないといけない。先ず洞窟を通り、次に山道、最後に研究所と、もう長い長い。一応、オートセーブをしてくれているようだが、プレイヤーがセーブできないので大変。最後のシステム起動のパズルも結構難しい。
・サブクエスト「浸水の地」
大洪水の原因を調べるクエスト。パズルや戦闘は大したことないが、ルート探しにちょっと時間がかかるクエスト。しかしギルダン、良いキャラしているわ。アーロイのお尻をたたくシーンは笑ってしまった。
・サブクエスト「共有された秘密」
レールの部品を回収するクエスト。戦闘、ルート探し共に大したことない。すぐにクリアできる。
今日のアニメ
・異種族レビュアーズ #12「レビュアーズを愛してくださったみなさん、さようなら……。サキュバス嬢がいる限り、レビュアーズも永遠に生き続けるでしょう。あなたがレビュアーズを想うとき、いつもこれだけは思い出すでしょう。ひとは他人をイカした時、初めて自分もイケるということを……」(最終回)…中盤までは暴走しまくりで面白かったのだが、最後の数話はかなり大人しくなってガッカリ。
・22/7(ナナブンノニジュウニ) #12「ナナブンノニジュウニ」(最終回)…壁の正体は中尾隆聖だったのか(笑)。多分、フリーザの侵略拠点と思われ(大嘘)。しかし、今回で終わりと思ったら、来週から新章か。…と思ったら、22/7関係のバラエティー番組だった。
・マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 #13「たったひとつの道しるべ」(最終回)…美樹さやかが登場。そして、巴マミが魔女化。さらに、環いろはが行方不明。どうなるんだ、この先。しかし、思った通り、話が中途半端で終わってしまった。続きを作るつもりはあるのかな?
・アバローのプリンセス エレナ #65「スカイラー国王」
ホライゾンゼロドーン>
・サブクエスト「山積みの問題」
山賊狩りのクエストだが、三つ目の動力源の場所が分からず、迷いまくった。ちなみに、依頼人である巨乳の鍛冶屋は↓のメインクエストの決戦の前にも姿を見せる。
・メインクエスト「崩れ落ちた山」~「絶滅の兆し」
つまり、メインクエストを最後までクリア。決戦前に今まで出てきた連中が集合するのは感無量だった。ただ、最後の決戦で機械獣がエグイほど出てくるのは、さすがにやりすぎかと。クリア後は「迫り来る影」のクリア前に戻り、残ったクエストに挑戦することが出来る。しかし、「迫り来る影」が未クリア状態になるのはちょっとな。
・明日からはDLC「凍てついた大地」を中心に進めるつもり。
今日のアニメ
・とある科学の超電磁砲T #9「警策看取」
・恋する小惑星 #12「つながる宇宙」(最終回)
今日の映画
・ちえりとチェリー(2015年)
最近では非常に珍しい児童文学もの。つまり、子供向けの人形アニメなのだが、これがホント良く出来ている。一人の少女の心の成長を描く作品で、時代に左右されない内容なのが実に良い。しかも、大人が観ても楽しめるのだから素晴らしい。久しぶりに心から楽しんで観ることが出来た。★★★★☆
「オンディーヌ(ジャン・ジロドゥ/光文社文庫)」、読了。
フーケの「水妖記(ウンディーネ)」の戯曲化したもの。かなり評判が良かったらしいが、私的には少々微妙かな。と言うか、「水妖記」の足元にも及ばないと思う。こう言うのって、手を加えれば加えるほどダメだと思うよ。★★☆☆☆
ホライゾンゼロドーン>
・妙にプレイしたくなったので、平日だけどちょこっとプレイ。
・サブクエスト「反逆の賞金首」
前回のメインクエスト「地中に眠る謎」のときに発生したクエスト。しかし、クエストを依頼するヴァナーシャがアーロイを誘っているようにしか見えないな(笑)。
・メインクエスト「ノラの深奥」
前回のメインクエストは「何故、こういう世界になったか?」が分かったが、今回はアーロイの出生の秘密が分かった。ところで、サンダージョーの禍ツ機をエラく簡単に倒せたが、少しレベルを上げすぎたかな?
今日のアニメ
・映像研には手を出すな! #12「芝浜UFO大戦!」(最終回)…浅草のピンチをチャンスに変える発想は凄すぎる。しかも、前より良くなっているし。ところで、「三球・照代」と言うネタ、今の若い者には分からないんじゃあ?。あと、第2シーズンも是非。
・へやキャン△ #12「ふじさんとゆるキャンガール」(最終回)
・恋する小惑星 #7「星空はタイムマシン」