忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269

ウィッチャー3 ワイルドハント>
・メインクエスト「テシャム・ムナ」
何度か挑戦したが、デトラフにどうしても勝てない。こいつ、強すぎだよ。第二段階までは何とかなるんだが、それ以上は無理。途中、レベルアップできる箇所でもあればどうにかなると思うんだけど、前クエストからいきなり、ここに続くからなぁ。ゲームデザイナーはここまで考えるべきだと思う。何れにしろ、私の腕では無理。さて、どうしようかと攻略サイトを見たら、「シアンナ死亡」ルートへ行くと、デトラフとの戦いを避けられるらしい。つまり、「おとぎの国」でマッチ売りの少女からリボンをもらわなければ良い訳だ。…って事で、「おとぎの国」のときのデータからやり直す。
・メインクエスト「麻布に包まれて」
シアンナ死亡の裁判のために、牢獄に入るクエスト。まぁ、大してすることはないが、やっぱ、こっちの展開は悲惨だな。一応、「テシャム・ムナ」開始直前のデータも残しているので、気が向いたらまた挑戦するかな。

今日のアニメ
かぐや様は告らせたい? #12「生徒会は撮られたい」+「生徒会は撮らせたい」+「藤原千花は膨らませたい」(最終回)…途中まで重い話でアレだったが、最後はおバカな話をなったので良かった。

拍手[0回]

PR

・デパートのサーモグラフィーの前を通る度、大丈夫と分かっていても、毎回緊張するな(笑)。

・実写版「映像研には手を出すな!」、前回はCSで観たけど、地元の地上波でも放送を開始したのでまた観ている。いや、マジでこれ、何回観ても面白いわ。ところで、大生徒会の切り込み隊長を演じた福本莉子、ああいう役だけど、素は絶対可愛いと思うわ。

今日のアニメ
人類は衰退しました #9「妖精さんの、ひょうりゅうせいかつ」

今日の映画
バースデー・ワンダーランド(ワーナー/2019年)
叔母が営む骨董屋の地下室から異世界にやってきた少女とその叔母の話。悪くはないけど、これが原恵一の作品か…ってくらいパッとしない。話も大して面白くはないし、盛り上がる展開もないし、テーマもイマイチ。どうしちまったんだ、原恵一。★★★☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
フルーツバスケット 2nd season #12「俺の代わりに君が泣いた」

今日のドラマ
宇宙家族ロビンソン(シーズン1) #16「謎のコレクターその1」

拍手[0回]

今日の映画
アルキメデスの大戦(東宝/2019年)
舘ひろしが山本五十六ではあまりにも迫力不足だし、菅田将暉はどう見ても現代っ子。そのミスキャストぶりに、私は本作にはまったく期待してなかった。ところが意外や意外、これがなかなか面白かった。時代が戦争前夜なので戦争映画っぽいが、実は限られた日数と限られた資料だけで巨大戦艦の予算を掴もうとする数学者の話。まさに不可能と思われるミッションを遂行していく内容で、これが実に面白い。最後の会議のおける数回のどんでん返しは痛快。そして、それらを覆すような後日談も良い。これはなかなかの傑作だ。★★★★☆

拍手[0回]

今日のアニメ
亜空大作戦スラングル #40「ゴーストタウンからの脱出」

今日のドラマ
探偵・由利麟太郎 #2「憑かれた女」…犯人が全く予測できなかった。それもその筈、まったく伏線を張ってないもん。伏線もなしに、あんな真相が分かるもんか。アホか。こんなのミステリーじゃない。

拍手[0回]

今日のアニメ
超重神グラヴィオンZwei #7「砕かれた女神」…エィナ死す。

今日の映画
イメージの本(スイス/フランス/2018年)
「アンダルシアの犬」、「ジョーズ」、「ソドムの市」、「大砂塵」、「ベルリン特急」、「雨月物語」、「道」、「戦争と平和」、「キッスで殺せ」などなど、それ以外にも数えきれないくらい多くの映画のワンシーンを過度に加工して構成したアートムービー。はっきり言って、私には制作者が何をしたいのか、何を言いたいのか、さっぱり分かりません。やっぱ、私には芸術作品は無理だ。★★☆☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
kiss×sis OAD #7「長梅雨に咲いた桃の花」
なんでここに先生が!?(限界突破の完全版) #13「なんでここに先生たちが!?」(最終回)…つまんねぇアニメ。
装甲騎兵ボトムズ #23「錯綜」&#24「横断」

今日のドキュメンタリー
NHKスペシャル 列島誕生 ジオ・ジャパン 「列島大分裂」…瀬戸内海誕生と、九州分裂。いや、面白い。知らないことばかりだったので、観ていて楽しかった。どうのこうの言いながら、ここまで詳しく解説してくれるのは、NHK以外ないからな。

拍手[0回]

06 2025/07 08
S M T W T F S
12
28 29 30 31
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe