忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267

・実写版「映像研~」を再度視聴しているが、第参話のラストの「そもそも、マンガ原作の映画化が多すぎるんじゃよ」、「お気軽企画、プロデューサーには死を」のセリフは何回聞いても笑ってしまう。お前が言うか…って感じ。いや、実写版「映像研~」は文句なく面白いけどね。

今日のアニメ
人類は衰退しました #11「妖精さんの、ひみつのおちゃかい」…今回の視聴で初めて気が付いたんだが、話数が進むにつれて、過去に向かっているんだな。
宇崎ちゃんは遊びたい! #1「宇崎ちゃんは遊びたい!」…まぁまぁかな。何気にコミックのほうが面白いような気がする。まぁ、視聴継続するけどね。

今日の映画
かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~(東宝/2019年)
同名コミックの実写映画化。私はコミックの実写化に否定的ではないんだが、これはさすがにどうかと。コミックを読んでいないので、アニメ版としか比較できないが、アニメ版とは比べものにならないくらい出来が悪い。どのギャグもテンポが悪くて笑えないうえ、どれもがあっさりと終る。映画全体の展開もダメダメで、なんかアニメ版のダイジェストを観ているような印象。白銀御行役の平野紫耀も、四宮かぐや役の橋本環奈も完全にミスキャスト(浅川梨奈も藤原千花にしても背が高すぎ)。おぃ、おぃ、もう少しどうにかできなかったのか。「映像研~」や「ゆるキャン△」の実写版は面白かったんだけどな(結局、監督の力量の違いと言うやつか)。★★☆☆☆

拍手[0回]

PR

東京、コロナ感染者が増えすぎ。はっきり言って、東京はロックダウンするべき。「Go To Travel」とか言っている場合じゃないだろう。

今日のアニメ
フルーツバスケット 2nd season #14「俺もう死んだっていいや・・・・・」…OP曲とED曲が変わった。

今日のドラマ
宇宙家族ロビンソン(シーズン1) #18「宇宙の海賊」

拍手[0回]

今日のアニメ
GREAT PRETENDER #1「Los Angeles Connection CASE1_1」…アニメで詐欺師の話は珍しいかも。出来はまぁまぁだけど、しばらくつき合ってみるかな。しかし、ED曲がフレディ・マーキュリーって、凄いな。
装甲騎兵ボトムズ #29「二人」&#30「幻影」…ウド編は「マッドマックス」、クメン編は「地獄の黙示録」、今回は「エイリアン」かな。
ARIA The ANIMATION #3「その 透明な少女と…」

拍手[0回]

雨が上がった途端に暑くなった。

今日のアニメ
亜空大作戦スラングル #41「激突!ジルコ隕石海峡」
放課後ていぼう日誌 #1「ていぼう部」…う~~ん、イマイチかな。あと一回観て、視聴継続するかどうか決めるかな。
ARIA The ANIMATION #1「その 素敵な奇跡を…」&#2「その 特別な日に…」…多分、4~5回目の鑑賞だ。

今日のドラマ
探偵・由利麟太郎 #4「マーダー・バタフライ 前編」…原作は「蝶々殺人事件」。有名作だから、変な改変はしないと思うんだが。不安だな。

拍手[0回]

今日も朝から豪雨。もう、いい加減にしてくれ。明日明後日は小康状態みたいだが、金曜日と土曜日がまだ激しくなるらしいし。あ~あ。

私以外人類全員百合(2)(晴瀬ひろき/KADOKAWA)」、読了。
2巻目で完結。最近のコミックにしては短いな。ただ、無難に収めたけど、全体的にご都合主義でどうもイマイチ。1巻目が面白かっただけに残念だ。★★★☆☆

今日のアニメ
超重神グラヴィオンZwei #9「紅ノ牙」

今日の映画
軍旗はためく下に(東宝/1972年)
結城昌治の同名小説を映画化した反戦映画。私がこれを始めて観たのが、中学校の文化祭だったりする。今考えれば、よくこんな映画を文化祭で流したものだ。さて、本作の内容だが、ある女性が戦争で死んだ夫の死の真相を探っていくと言う話。関係者に聞いて回る話が、戦争の悲惨さや狂気を描いていて凄まじい。個人的には市川崑の「野火」よりはるかに鬼気迫ると思う。何れにしろ、一級の反戦映画だ。しかも、天皇をバッサリ批判する辺り、如何にも深作欣二らしい。もう、一つ、本作の凄いところはミステリーとして出来の良さ。意外な展開やどんでん返しの連続は、まさに一級のミステリーだ。やっぱ、深作欣二は凄かったんだな。★★★★★

拍手[0回]

今日の雨は凄かった。朝から延々と土砂降りだったからな。しかも、明日も続くらしい。さすがに「もう、勘弁してくれ」って感じだ。

今日のアニメ
kiss×sis OAD #9「狂おしき青春の汗」

今日の映画
HELLO WORLD(東宝/2019年)
ある男子高校生の前に、10年後の自分と名乗る男が現れ、恋人になる筈の少女を救えと頼まれる。…っと言うSFアニメ。なんじゃ、またありきたりの時間SFか…っと思ったら、なんとサイバーパンクものだった。しかも、頻繁に発生する意外過ぎる展開が凄い。これがラストまで続くんだから。マジで、予想以上に面白かった。あと、ヒロインである瑠璃が実に魅力的。最初、不愛想なんだが、話が進むにつれ、どんどん可愛くなる。★★★★☆

拍手[0回]

ウィッチャー3 ワイルドハント>
・サブクエスト「手に余る仕事」
行方不明になっている労働者を助けるクエスト。全部で五か所あるので、単純に考えて、普通のクエストの五倍。但し、中には酔っぱらっている労働者を起こすだけと言うアホなクエストもある(笑)。
・サブクエスト「ボークレール野生の王国」
アホがペットにしている、人に害をなすバシリスクをどうにかするクエスト。退治するという選択肢と、見逃すという選択肢がある。まぁ、私は普通に考えて、退治したけど。
・サブクエスト「若きフランソワの悩み」
日記から発生するクエスト。目的地に行って、スプリガンとの戦闘に勝ち、宝石を手に入れるとクリア。
・今日は他にもいくつかクエストをクリアさせたが、後は覚えてない。それにしても、未クリアのクエストがまだまだあるなぁ。まだまだ終わらない。
・前回からイェネファーが家に住み着いているんだが、夜帰ると、こいつ、いつも寝ている。まったく、もう(笑)。


今日のアニメ
世紀末オカルト学院 #11「暖炉のあかり」…美風がちらっと本性を見せたな。

拍手[0回]

06 2025/07 08
S M T W T F S
12
27 28 29 30 31
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe