忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255

Merry Christmas
今年も、もうこの時期か。なんか一年が早かったな。


…にしても、東京の感染者数は異常。ここに至っても、「まだ緊急事態宣言の時期ではない」と言っている政府も相当に異常だけど。

今日のアニメ
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ #2「はばたけ!新しい翼」
装甲騎兵ボトムズ 孤影再び…「赫奕たる 異端」と「幻影篇」との空白期間を描くOVA。“う~~~~ん、面白くないな。やはり、TVシリーズの最終回が正解だったと思う。いくら後日談を作っても蛇足でしかない。

拍手[0回]

PR
今日の映画
化石の森(東宝/1973年)
人間の良心と悪意、そして業を描いた人間ドラマ。篠田正浩の作品って結構好きなんだが、これはイマイチかな。しかし、ショーケンよりも母親役の杉村春子が怖すぎだ。あと、やっぱ岸田森が良いなぁ。★★★☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
BLUE SEED #21「さよなら?いやです!涙のわかれ?!」
おちこぼれフルーツタルト #11「るっくあっとあす!」…はよの母親の中の人は、お久しぶりの氷上恭子か。

拍手[0回]

今日の映画
ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey(アメリカ/2020年)
「スーサイド・スクワッド」のハーレイ・クインを主役にしたスピンオフ作品。なのだが、話がつまんないし、観ていてちっとも面白くない。個人的にナレーターやモノローグが無駄に多い作品が大嫌いだしね。せいぜい、アクションシーンが少し見れるくらい。ハーレイ・クインのキャラ自体は結構好きなんだけどね。★★☆☆☆

拍手[0回]

アサシンクリード ヴァルハラ>
・メインクエスト「傾き始めた戦況」までクリア。「傾き始めた戦況」で王を探すのに苦労した。このゲーム、ときどきはっきりとしたヒントを書かないことがあるので、凄く頭を使う。今回の王探しもヒントがほぼ役に立っていないし。そう言えば、各地にある謎もほぼノーヒントなので、かなり難しい。
・それ以外はパン工房建設から発生した「謎の男」、謎は「美しき戦士デゴラス」と「タムワースの白い貴婦人」をクリアしたくらいかな。
・無料DLCとして、ヴァイキングの祭り「ユール祭」が始まった。もう、町はクリスマス気分。そんな中、まずは醸造所を作れと言うので制作した。すると、クエスト「エール消失事件」が発生。これをクリア。もう一つ、牧場も作れと言われているが、物資が足りない。どこかで略奪するしかないな。


今日のアニメ
ご注文はうさぎですか? BLOOM #11「にっこりカフェと七色の魔法使い」
戦翼のシグルドリーヴァ #11「富士ピラー再攻略戦!」
魔法科高校の劣等生 -来訪者編- #12「来訪者編Ⅻ」

拍手[0回]

年賀状を作ったり、家の片付けをしたり。さすがに年末を忙しい。

今日のアニメ
魔女の旅々 #12「ありとあらゆるありふれた灰の魔女の物語」(最終回)…今までのエピソードが繋がってくるので、如何にも最終回っぽい。ところで、最後にアムネシアがちらっと登場するが、これって「アムネシア編」を作って事かな?。コミック版の4巻も「アムネシア編」になるらしいし(原作を読んでないので、詳しい話を知らんけど)。

今日の映画
シライサン(松竹メディア事業部/2019年)
 「リング」系のJホラー。悪くはないけど、「リング」ほど迫力がないし、間抜けな部分も多い。大体、亡霊が(殺され人間です。化け物の方ではない)喋りすぎなのも怖くない要因の一つ。★★★☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ #1「碧い瞳の少女」…で、これがTVシリーズ。ほぼ20年ぶりの再見かな。ちなみに紅葉役の新山志保が病気で降板のため(後に死去)、CVが雪乃五月に変わっている。

今日のドラマ
宇宙家族ロビンソン(シーズン2) #41「謎の竪琴」

今日のドキュメンタリー
コズミック フロント☆NEXT 「国際宇宙ステーション20年 日本の挑戦の軌跡」

拍手[0回]

09 2025/10 11
S M T W T F S
17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe