忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251

アサシンクリード ヴァルハラ>
・メインクエスト「傷心者たちの祈祷書」編、最後までクリア。今までのクエストと違い、今回は恋愛絡み。ちょっと異色だった。ところで、「狂言誘拐」で誘拐された(ように見せかけた)女の棒読みセリフに大爆笑してしまった。あと、娼婦館が出てくるが、この部分が日本で規制があったシーンだろうな。


今日のアニメ
超電磁ロボ コン・バトラーV #10「ロペットが恋をした」&#11「豹馬よ 痛みの炎を跳べ」&#12「決闘!豹馬対ガルーダ」

拍手[0回]

PR

用事があったので町に行ったけど、やはりいつもよりは人が少なかったな。

アサシンクリード ヴァルハラ>
・メインクエスト「傷心者たちの祈祷書」編、開始。最初の「珍しい依頼」だけをクリア。
・あと、定住地のレベルを5にした。

今日のアニメ
超電磁ロボ コン・バトラーV #7「絶叫!おれの腕を返せ」&#8「大逆転!必殺二段射ち」&#9「憤怒のどれい獣キール」

拍手[0回]

今日のアニメ
ゆるキャン△ SEASON2 #2「大晦日のソロキャンガール」
超電磁ロボ コン・バトラーV #6「大将軍ガルーダの挑戦」

今日のドラマ
宇宙家族ロビンソン(シーズン2) #44「黄金の宇宙人」

拍手[0回]

今日のアニメ
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ #4「四重奏(カルテット)結成!はじめての戦い」
闇芝居(第8期) #1「ハンカチ落とし」

今日の映画
ペット・セメタリー(アメリカ/2019年)
1989年の同名ホラー映画のリメーク。但し、オリジナルとは少し設定を変えている。しかしオリジナルも微妙な出来だったが、今回もパッとしないな。あまり映画向きの題材でないのかもしれない。★★★☆☆

拍手[0回]

遂に福岡も緊急事態宣言か。

スター・キング(エドモンド・ハミルトン/)、読了。
以前から読んで観たかった作品だが、読んだ第一印象は「微妙」。大体、これスペースオペラか。確かにSFには違いないんだが、あまりにも宮廷劇&陰謀劇に比重が高い。なので、SFを読んでいる気がしない。まぁ、作者もそのつもりらしいが、なんか読んでいて物足りない。★★★☆☆

今日の映画
パラサイト 半地下の家族(韓国/2019年)
これも映画好きの友人に勧められて鑑賞。確かに面白いことは面白いし、ラスト近くのブラックな展開も悪くない。だが、この手の作品は個人的にあまり好みじゃないな。★★★☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
BLUE SEED #24「沈む陽 迫る日 それぞれの時」
のんのんびより のんすとっぷ #1「カエルの歌を吹いた」…勿論、視聴継続。
超電磁ロボ コン・バトラーV #4「特訓!超電磁ヨーヨー」&#5「コンバイン!危機一髪」

拍手[0回]

アサシンクリード ヴァルハラ>
・メインクエスト「夢の中で…」をクリア。定住地に預言者の家を作り、更に霊薬を作るクエスト。霊薬を飲むと、「高き者の運命」なるクエストが発生する。
・メインクエスト「高き者の運命」編。これは北欧神話の世界に行くクエスト。別世界に飛ぶと、いきなり運命の3姉妹(ウルズ、ヴェルザンディ、スクルド)が出迎えてくれる(おおっ、「ああっ女神さまっ」だぁ。)。他にもトール、テュール、フレイヤ、ロキなどが登場し、北欧神話を知っている者には「もう堪らん」って感じ。ただ、ラストの巨人戦は結構大変だった。4回目でようやく勝てた。


今日のアニメ
超電磁ロボ コン・バトラーV #1「出撃!どれい獣を倒せ」&#2「不死のどれい獣 ゾンビ」&#3「どれい獣ゼンダの罠」…これも久しぶりに再見。

拍手[0回]

09 2025/10 11
S M T W T F S
14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe