忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[918]  [917]  [916]  [915]  [914]  [913]  [912]  [911]  [910]  [909]  [908

アニうた2009 KITAKYUSHU
開催まで、あと3日。よ~し、どんどんテンション上げていくぞ(笑)。
(1)席が埋まるのか?…って言う不安があったが、どうやらS席はほぼ完売したらしい。ある情報では6~7000は行ってるんじゃないかと(定員9000人)。良かった、良かった。席がガラガラじゃ、悲しいもんね。そんな訳で、当日券はA席のみになるらしい。
(2)演奏はカラオケになるのでは?…って言うことだったが、ちゃんとバンド演奏になることが分かった。しかもJAMバンドとの事(バンドの事は詳しくないので、某所の受け売りだが)。JAMバンドって、数年前のJAM Projectのライブで演奏したバンドのことかな?。…であるなら、まったく問題なし。彼らの演奏、ホント、マジで凄いから。
色々と心配した今回のライブだが、日に日に不安が解消されていく感じだな。とにかく、当日が楽しみだ。
http://www.rkb.ne.jp/aniuta2009/index.html

今日のアニメ
ロザリオとバンパイアCAPU2 #6「修学旅行とバンパイア」…今週はいつにも増して、やりたい放題だった。いや~、ここまでやりたい放題だと、ある意味気持ちがイイぞ(笑)。「そんな事より別のことをしないか、月音」、「もう、だから皆で…って言ってるでしょ」、「皆でしてもイイぞ」。な、何をする気だ(爆)。

今日の映画
伊賀の水月 剣雲三十六騎(大映/1942年)
荒木又右衛門(阪東妻三郎)の鍵屋の辻の決闘の映画化。戦前のチャンバラ映画ではあるが、殺陣よりリアルな人間ドラマに重点を置いているのが特徴。その為か、同役者の「雄呂血」や「血煙高田の馬場」に比べれば、見劣りがするようだが。中盤少々退屈気味だったのも事実だし。ただ、クライマックスの鍵屋の辻の決闘のシーンは凄い。とにかく動きが早く、美しく、迫力がある。最近の時代劇など足元にも及ばない凄さだよ。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
S M T W T F S
19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe