真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
曇りのち、雨。
昨日とはうって変わって、少し寒い。何と言う天気だ。
Fallout4 29回目>
・「Far from Home」
先日、DLC「Far Harbor」をダウンロードしたので、プレイ再開。ゲームを起動させると、いきなりバレンタイン探偵事務所からのラジオ放送が始まる。緊急事態なので、至急事務所に来てくれと言う事。事務所に行くと、バレンタインの代わりに人探しをしてくれと頼まれる。…ってバレンタイン、まだ行方不明なのか。一体、どこに行ったのか。最近、まったく見かけないのだが。それはさておき、仕事を受けて、依頼主の家に向かう。依頼主はケンジ・ナカノと言う日本人漁師。見つけ出すのは、彼の娘のカスミ。色々と調べると、どうも近くの島に行ったらしい。すぐに、彼女の後を追うことになる。
・「Walk in the Park」
漁師の船で島へ渡ると、ファー・ハーバーと言う港町に着く。到着早々、霧の中から、新登場のモンスターが襲ってくる。大して強くないので、簡単に撃破。しかし、霧の中から現れる怪物、霧に覆われた田舎町、今回のDLCはクトゥルフ神話色が強いなぁ。…って言うか、クトゥルフ神話そのものだね。この港町も、どう見てもインスマスだし。
・「Walk in the Park」
上記のクエストをクリアすると、ドドッと新しいクエストが増え、どれから手を付けたらイイんじゃい状態になる。とりあえず、メインクエストを進めることにする。酒場にいる老人に道案内を頼み、アカディアへ向かう事になる。途中、怪物に襲われたり、チャイルド・オブ・アトムの宣教師と出会ったりして、波乱万丈。…で、町に着くとクエストクリア。以降、この老人が仲間に出来るし、彼の小屋が拠点にもなる。しかし、ファー・ハーバーの時も思っていたけど、この島って、先に進むほど霧が濃厚になるね。そのため、動きがカクカクしてしまう。こりゃ、気になる人は気になるだろうね。私はそれほど気にならなかったし、雰囲気を重視したいので、このままプレイして行くけどね(クレームが多いので、霧なしverを近く配信するらしい)。
・「Where You Belong」
まずはアカディアのリーダーに会う事になる。ここで初めて分かったのだが、この町って、人造人間の町なんだな。リーダーと話によると、この島はどうやらファー・ハーバーとチャイルド・オブ・アトムが対立しており、人造人間が板挟みになっているらしい。まぁ、リーダーが言う事なので、どこまで信用していいのか疑問ではあるが。また、この町にカスミがいる事が分かる、さっそくカスミに会うが、彼女もリーダーを信用してないようだ。もう、こうなると誰を信用してイイのやら。とりあえず、リーダーのメモリーを手に入れる約束をして、クエストクリア。ところで、その他の目的で、人造人間の情報を事ある毎にレールロードにいる新キャラのエージェントに報告しているのだが、これってマズいのかな?
・「Safe Passage」
あまりメインクエストを進めても仕方がないので、サブクエストに挑戦する。これは、霧コンデンサーの修理に向かった男の消息を探すクエスト。最終的に、霧コンデンサーを三つ修理すれば、クエストクリア。
・「Brain Dead」
ファー・ハーバーを出た直後、「ちょっと、そこのあなた」と、どこぞの勧誘のようにロボットから話しかけられる。どうやら、クリフズエッジ・ホテルに行って、仲間を殺した殺人犯を捕まえて欲しいらしい。現地に着くと、ロボットはどんどん奥へ進む。ここはグールの巣で、次々と出てくる。まぁ、それはイイんだが、その中にレベル60以上の新モンスターと高レベルの光し者がいる。マジ、こいつら強すぎ。しかも、同時に襲ってくるし。このときは、数秒で殺されてしまったよ。しかし、敵に殺されたのも久しぶりだな。二回目は気を引き締めていったので、なんかと勝利。それでも、久しぶりにサイコを使った。さて、ホテルの奥がVault118になっていて、そこに住人がいる。…っと言っても、すべてロボット。ここで、殺人事件の解決をするわけだが、この謎解きが結構難しい。謎解きと言うよりは、フラグ立てなんだけどね。そして、犯人を始末すれば、クエストクリア。
・ところで、もしベセスダが新規IPを作るなら、個人的にはクトゥルフ神話を題材にしたホラーRPGを作って欲しいな。
今日のアニメ
・機動戦士ガンダムUC RE:0096 #11「トリントン攻防」
今日のドラマ
・アウトキャスト #2「断てない過去」
カイルの過去と周囲の状況。あまり面白くないな。
・アメリカン・ホラー・ストーリー:魔女団 #7「死のワナ」
今回はあまり面白くなかった。
・ミステリーゾーン(第3シーズン) #83「死人の靴」
路上で死んでいる男から、靴を盗み取ったホームレス。すると、行動がその靴の持ち主とそっくりになり。…っと言う内容だけで終わるのかと思ったら、最後の方で示される真相が凄かった。まさか、そういう内容だったとは。これは傑作だな。