忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3379]  [3378]  [3377]  [3376]  [3375]  [3374]  [3373]  [3372]  [3371]  [3370]  [3369

今日のアニメ
ルパン三世(第4シーズン) #7「ザッピング・オペレーション」…スペシャリストが大勢出ているのに、最後がうだうだなのに笑ってしまう。勿論、良い意味で。

今日の映画
永遠のこどもたち(スペイン/メキシコ/2007年)
再見。感想は以前と同じ。スプラッターシーンやショックシーンで見せる最近のホラーとは違い、ホラー映画本来の恐怖で見せるのかイイね。「回転」や「たたり」に近い感じかな。★★★★☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
いやな思い出
この作品は、と或る漫画家さんが紹介していたので
興味を持ち秋葉原に有った(今夏夜逃げした模様)輸入DVD店で買いみました。
(幸い字幕は英語だったので、辞書片手にみました)

その年の暮れに日本で公開されると知り劇場でみました。
やはり字幕があるとわかりやすいです!

で、この作品の事を思い出すたびに頭にくることがあります。
当時勤務していた会社の人に仕事の準備の事を聞いていたのですが
「自分で準備するから良い」と言われていたのに
この映画見る日にイキナリ「準備はしないの?」と言われ
事情を説明したのですが、文句をいわれました。
(結局、自分で準備したようですが、次の日、ネチネチいわれました。)

そんなわけで、いい思い出が無いです。
ダムダム人 2015/11/19(Thu)10:00:41 編集
Re:いやな思い出
>(幸い字幕は英語だったので、辞書片手にみました)
今は亡きディレクTV(日本版)の初期、字幕なしで洋画を放送していたのを思い出しました。
それを観ていた私も私ですが。
聞き取れる単語だけで、ストーリーを把握してました(笑)。

>で、この作品の事を思い出すたびに頭にくることがあります。
どの会社にもそういう人がいるんですね。
私の周りにも約1名、いや2名ほどいます。
相手をしていたら頭に来るので、私の場合はほぼ無視してますが。
九月風 2015/11/19(Thu)22:25:24 編集
04 2025/05 06
S M T W T F S
14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe