忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3378]  [3377]  [3376]  [3375]  [3374]  [3373]  [3372]  [3371]  [3370]  [3369]  [3368

今日、「アサシン クリード シンジケート」の発売日だけど、今回はスルーかな。二作続けてプレイしたら、さすがに飽きたし、PSLIVEで見ても、今までと大して変わってないし。

よるのないくに>
・時間が取れたのでプレイした。最後までクリア。迎えたエンディングは、ノーマルエンディングの三段目で、かなり良い雰囲気。後で調べたら、「エクストラエンディング」の前半の部分だった。「エクストラエンディング」はこれにハッピーな後日談がつくらしい。
・それにしても、ラスボスが強かった。レベルを9にして、長剣(血剣)を開放しても、相当に苦戦する。こっちの攻撃が敵のHP回復に追いつかないんだよなぁ。内容が内容なんだから、この辺りの難易度をもう少し下げても良かったと思うのだが。まぁ、最後は気合で勝利したけどね。
・…って事で、このゲームはこれで終了。あまり面白いゲームではなかったので、やり込みもしません。しかし、「でかい、揺れる、横乳」で、全然色っぽくないのは問題かと。リュリーティスなんて、前から見たら、単なる鳩胸にしか見えないもんな。
・写真左はラスボス。個人的には、アーナスやリュリーティスより好みだったりする(笑)。


今日の映画
テレマークの要塞(イギリス/アメリカ/1965年)
ナチス占領下のノルウェーに建設された重水工場を破壊する為、物理学者(カーク・ダグラス)とレジスタンスの指導者(リチャード・ハリス)が乗り込む。…っと言う戦争アクション。しかし、監督が「グレン・ミラー物語」や「エル・シド」のアンソニー・マンなのに、どうもイマイチ。全体的にパッとせず、盛り上がりもほぼない。ラスト近くのスキーアクションが精々見れるくらいか。★★☆☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
初めて観たのは…
うわぁ、なちゅかしい作品です!!!
これを初めて観たのは親戚の家に泊まったときでした。
(今でも覚えているのですが、この作品の次の週は
「フレンチコネクション」でした。-フリードキン版です。)
昔は結構放送したものですが、今は全くみなくなりました。
更に悪いことに、この作品まだ「板」になっていないようです。

確かに少々「たるい」感じがしますが、
でも好きです。
ダムダム人 2015/11/16(Mon)00:06:15 編集
Re:初めて観たのは…
「フレンチ・コネクション」と言えば、土曜日に某ショップで、「フレンチ・コネクション」の「1」と「2」、更に「ザ・セブン・アップス」のDVDが三枚組で、2000円ちょっとで売ってました。
思わず買おうかなぁと思ったのですが、よく考えたら、別に欲しくないので止めにしました(笑)。
しかし最近のDVD、安いですねぇ。
九月風 2015/11/16(Mon)21:33:18 編集
04 2025/05 06
S M T W T F S
14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe