真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
先日、「フロンティアゲート」の体験版をクリアし、手が空いたので、「グランナイツヒストリー」のプレイを再開した。今日の昼からずっとプレイして、とりあえず、現パーティの見習い期間を終わらせた。…で問題は、このパーティをどの時点で叙任させたら良いのだろう?。現在のレベルでは、戦争モード(ネットワーク)ではとても役に立たないだろうし。悩むなぁ。
今日のアニメ
・異国迷路のクロワーゼ The Animation #12「屋根の上の猫」(最終回)…もう最終回か。湯音がマジ可愛かったので、是非、第2シリーズを作って欲しい。
・ゆるゆり #11「わたしたちのごらく部」
・けいおん!! #13「残暑見舞い!」&#14「夏期講習!」(再見)…#13は「不思議の国のあずにゃん」って感じで、個人的に好きだな。
今日の映画
・Blind Moon~女子校生吸血鬼伝説~(タイ/2006年)
タイ産のヴァンパイア・ホラー。吸血鬼を亡霊のように描いていたり、百合色が濃厚だったりと作品の方向性自体は悪くないんだが、如何せん、演出力がなさすぎる。展開もダラダラで、尺が短いのに非常に退屈だった。
・エグザム(イギリス/2009年)
納得いかねぇ。たかだか会社の採用試験にここまでするか、普通。人権無視も良いところだろう。また、この手の映画は真相が分かった時点で「なるほど」っと思うものなのに、まったくそう思えない。最後に長々と説明しているが、単に言い訳にしか聞こえない。矛盾も多いし、突っ込みどころも満載だ。
・最後の海底巨獣(アメリカ/1960年)
久しぶりに再見したが、妙に楽しかった。無茶苦茶チャチな人形アニメを含めて。最近、この手の映画がないからだろうな。ところで原始人のシーン、今観るとまったくコントだ(笑)。