真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
ウィッチャー3 ワイルドハント>
・「血まみれ男爵」までクリア。
・このゲームって、オープンワールドではあるが、進む道はほぼ決められている。「スカイリム」はプレイヤーのレベルに応じて出てくるモンスターが変わったが、このゲームはすべて固定。つまり、本筋とは違う方に行ったら、モンスターのレベルが高過ぎて勝てないのだ。そんな訳で、意外と自由度が低い。
・あと、敵がモンスターの場合は特に問題がないが、敵が人間の場合は結構ゴアシーンが規制されている。腕を切り落としたときは転がっていくが、頭を切り落としたときは消えてしまう。この辺りもちょっと残念だな。但し、ムービーでは何故か切り落とされた首がしっかり映っているんだけどな。もっとも、ムービーでも人間の内臓描写カットされている。
・さて、今回面白かったのは「闇をさまよう」のクエスト。知り合いの魔女とダンジョンに入っていくクエストだが、やっぱRPGはダンジョン探索が一番面白いよ。しかもこの魔女が結構色っぽいし。ただ、防御壁の中で戦うシーンとラスボスが大変だった。防御壁のシーンは敵は大したことないんだが、攻撃の際に思い余って壁の外に出てダメージをくらってしまった。ラスボスは隙が少な過ぎて、攻撃のタイミングを逃してしまう。両方とも何回もやり直したよ。
・あと面白かったのが、「血まみれ男爵」のクエスト。クエスト自体は「まぁまぁ」ってところだが、途中でシリを操作するシーンが楽しかった。ゲラルトを操作しているより100倍楽しかったりする。しかも瞬間移動も使えるし、シリの方がゲラルトより強いんじゃないかな。沢城みゆきの声も良く合っていた。ちなみに、ゲラルトの声は山路和弘。ジェイソン・ステイサムの吹き替えをしている人です。
今日のアニメ
・長門有希ちゃんの消失 #8「涼宮ハルヒの謀」…オリジナルに比べて、キャラが立ってないのかなぁ。イマイチ面白みに欠ける。
・Fate/stay night [UBW] #20「Unlimited Blade Works」…アーチャーの説教タイムかぁ。観ていてウザい。はっきり言って、1作目の方が面白かった。
・シドニアの騎士 -第九惑星戦役- #7「鳴動」…谷風のラッキースケベしか印象に残ってない。
・レーカン! #7「にぎやかな、年明けです。」
今日のドラマ
・牙狼<GARO>-GOLD STORM-翔 #7「術」…黄金騎士の流牙より魔戒法師の莉杏の方が、明らかに強いよな。