忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3154]  [3153]  [3152]  [3151]  [3150]  [3149]  [3148]  [3147]  [3146]  [3145]  [3144

・「ドラゴンクエストヒーローズ2」、PS4/PS3/PSVitaで制作決定。
てっきりエイプリルフールネタだと思っていたら、本当だったんだな。そんな訳で、PSはお祭り騒ぎだが、一方、任天堂は「ファイアーエムブレム」はエグい販売の仕方で非難殺到。何だかなぁ。ホント任天堂、地に落ち過ぎ。

今日のアニメ
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(再見) #11「ロコドル集めてみた。」

今日のドラマ
4400 未知からの生還者 #3「ホームタウンの英雄」…一向に話が進展しない。もう切ろうかな。

今日の映画
THE NEXT GENERATION パトレイバー 第6章(松竹/2014年)
「エピソード10 暴走! 赤いレイバー」と「エピソード11 THE LONG GOODBYE」の二部構成。これまではコミカルなエピソードが多かったが、今回は2エピソードともシリアス。「エピソード10」は「二人が一夜、一部屋に」と言うドキドキでコミカルなシーンもあるが、後半は珍しくアクション全開。低予算のOVでよくここまでやった。「エピソード11」は泉野の過去の話。ホロ苦くて切ない、実に良い話だ。本作中でも一、二を争うベストエピソードだ。しかも、真野恵里菜がむちゃくちゃ可愛い。超お勧め。ところで、後藤田の「書を捨てるにはまず本を読め。寺山とか、チャンドラーとか、親鸞とか」と言う台詞に二人がポカ~ンとしているが、寺山は勿論、寺山修司のことで、彼の書である「書を捨てよ、町へ出よう」を指している。レイモンドチャンドラーは今回のサブタイトルの「THE LONG GOODBYE」である彼の小説の「長いお別れ」を指している。まぁ、わざわざ解説するほどのものではないけど。★★★★☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe