忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3346]  [3345]  [3344]  [3343]  [3342]  [3341]  [3340]  [3339]  [3338]  [3337]  [3336

「ARIA The AVVENIRE」を観に行って来た。当初、「レンタルDVDでイイかな」と思っていたんだが、本作は近日発売のBlu-ray BOXに分割収録されるだけと聞いて、急遽観る事にした(BOXを3セットも買えないから)。ちなみに、入場者プレゼントは三週目と言う事で「アリスの色紙」。あと、グッズはほぼ完売していたが、パンフだけはなんとか買う事が来た。


今日のアニメ
ご注文はうさぎですか?? #1「笑顔とフラッシュがやかましい、これが私の自称姉です」…まぁ、これは視聴継続かな。前シリーズも観ていたし。
こわぼん #2
愛・天地無用! #41「信義破綻」~#45「因果遭遇」

今日の映画
ARIA The AVVENIRE(松竹メディア事業部配給/2015年)
TVアニメ「ARIA」の劇場版。晃がアリシアの誕生日を祝おうとするがなかなか上手く行かない「その 逢いたかったあなたに…」、アイが新人ウンディーネのあずさとアーニャに出会う話と灯里がケット・シーに最後に会ったときの話「その 暖かなさよならは…」、アイら三人の新人ウンディーネがなかなか会う事が出来ない先輩たちの為に一肌脱ぐ「その 遙かなる未来へ…」。以上、三つのエピソードから構成されている。特に傑出したエピソードはないものの、如何にも「ARIA」らしいエピソードで、ファンなら十分に楽しむ事が出来る(勿論、私も含めて)。中でも、メインキャラのほとんどが揃う三番目のエピソードは感無量で、結構感動的だった。また、TVシリーズの最終回で見せた大人びた(特に髪型が)灯里がたっぷり見れたのも良かった。やっぱ、「ARIA」は面白いわ。アイを主人公にした新シリーズが出来ないものかな。★★★★☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
よかったですね!!
このアニメは第二期の途中からみました。
印象に残っているのは「首なしの黒衣婦人」の話です。
彼女はまだあの星に居て、次の獲物を狙っているのでしょうね?

この映画の予告は近くの映画館でしていましたが、
その劇場での公開は無くちょっとがっかりしました。
(もっとも、お金があまり無いのでいけなかったと思います。)
最近、劇場版アルペジオをみて、そこでキャラクタグッズなどで
6000円くらい散財しました。
(私のお気に入りは「ハルナとキリクマとマキエさん」です。)
ダムダム人 2015/10/15(Thu)10:36:53 編集
Re:よかったですね!!
>印象に残っているのは「首なしの黒衣婦人」の話です。
「その 影のない招くものは…」
こいつ(↓)ですね。
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/25e056e48248d4f381c24bfcbc60dffd/1445083882
このエピソードはシリーズ中でも一番好きなエピソードで、今でも時々観ます。
ただこのエピソードって、アニメより原作の方が面白いんですけどね。

>最近、劇場版アルペジオをみて、
「アルペジオ」は未だに観に行こうかどうしようかと、悩んでいます。
それより「お惚気チャカポコ」を観た方がイイのかな…っと。
九月風 2015/10/17(Sat)21:17:27 編集
04 2025/05 06
S M T W T F S
15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe