忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3181]  [3180]  [3179]  [3178]  [3177]  [3176]  [3175]  [3174]  [3173]  [3172]  [3171

家の用事に半日以上かかってしまった。こうして、連休が過ぎて行くんだろうな。

討鬼伝 極>
・ソフトが届いたので、早速プレイ再開。ただ体験版のデータを引き継いでも、プレイキャラの外観と所持品を引き継げるだけで、最初からクエストをクリアしていかなければならない。なんじゃ、そりゃ。また、最初からかよ。
・そんな訳で、体験版でクリアしたところまで、スキップし捲りで即行クリア。やがて、体験版では戦えなかった四足獣のような鬼と対決。ただ、外見ほど強くはなかったな。その後、現れた如何にも鬼って感じの敵もあまり大したことなかった。体験版をクリアした事で強くなり過ぎたのかな。
・ところでミタマ、数が多すぎてどれを装備したら良いのか分からない。最初、キャラが好きなので安倍晴明を装備していたが、あまり役に立たないような。現在は、塚原ト伝と常磐御前を装備している。これがベストなのかは不明だが。個人的には、攻撃系の良いミタマが欲しいところ(一時、源頼光を装備してたがレベルが上がらなくなったので外している)。ところで宮本武蔵と柳生十兵衛、出ないかなぁ。この2人、好きなキャラなので、即行で付けるんだがな。
・↓の写真は、現在の装備。里の巫女様とツーショット。


ゼノブレイドクロス>
・GEOに行ったら、安売りしていたので思わず買ってしまった。…ってどうするんだよ、自分。「討鬼伝 極」はプレイ中だし、「アサシン クリード ユニティ」もサブクエストが残っているし、一か月もしない内に「ウィッチャー3」も来るし。しかも、このゲーム、軽く300時間はかかるらしいし。困った、困った。
・とりあえず、最初の方だけプレイ。ブレイドに所属するところまで進めたが、ここまでがほぼ一本道で、しかも長過ぎる。しかも決まり事とか世界観とかが細か過ぎて、逆にゲームに入り込みづらい。組織とか役職とか別にどうでも良いんだがなぁ。個人的には「スカイリム」のように最小限のチュートリアルだけあれば、剣を一本だけ手渡されて、後はご自由に…って感じで良いのに。
・ところで、このゲームの戦闘って、アクションじゃないんだな。リアルタイムで展開させるので、てっきりアクションだと思って、Aボタンを連打していたよ(笑)。あと、戦闘シーンの操作が未だによく分からない。どうでも良いところはくどく説明するのに、肝心なところは説明不足だ。最初の戦闘のとき、何やっても操作キャラが攻撃しないので、三回くらいゲームオーバになってしまったよ。何だかなぁ。
・ちなみに、↓がマイキャラ。キャラデが独特過ぎて、ちょっと気持ち悪い。


今日のアニメ
たまこまーけっと #5「一夜を共に過ごしたぜ」&#6「俺の背筋も凍ったぜ」(再見)

今日の映画
サファリ(アメリカ/南アフリカ/2013年)
アフリカで行われたサファリツアーに参加した観光客が、車が故障したために野生の肉食獣から狙われる。…っと言うパニック映画。おっ、久しぶりに動物パニックものかと思ったら、またしてもPOVもの。もう、いい加減飽きたよ。しかも演出がヘタクソ過ぎで、一つとして面白いシーンがない。尺は非常に短いのに、もう退屈で退屈で。これだけ良いところなしの映画も珍しい。★☆☆☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe