真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
ウィッチャー3 ワイルドハント>
・「ネズミの塔」から続くキーラの一連のクエストをクリア。最終的にケィアモルヘンへ逃亡させたが、彼女とはしばらく会えないのかな。
・しかし「キーラメッツからの誘い」から「学問の進歩のために」までのキーラ関係のクエストで、一回も戦闘が発生しなかった。気になったのでクリア後、攻略サイトで調べてみたら、選択肢によっては戦闘が発生するらしい。しかも、その攻略サイトに書いていた展開と自分の展開がかなり違っていたのでちょっと驚いた。これほど攻略サイトが役に立たないゲームって、ちょっと珍しいよな。結局、自力で解くしかない(選ぶしか)。
・「再びルックバック湿原へ」は血まみれ男爵関係のクエストの後日談。えらく悲劇的な結末に辿り着いたが、これを回避する方法はあったのかな。もっとも、男爵の娘と彼の妻が(つまり母娘が)最終的に会話できたので何とか救われた感じだが。
・その他いくつかサブクエストや依頼をクリアさせたが、それらは省略。
・少々この地方に飽きてきたので、メインクエストを進ませる。とりあえず北上して、大都市ノヴィグラドを目指す。しかしこの町、ホント大都市だ(写真で遠くに見えるのがその街)。ちょっとやちょっとじゃ、全部周れない。夢見師のクエストまでクリアしたが、未だに町の中で迷ってしまう。
・あと、ここで出会う魔女トリスがこれまた美人さん。なんでゲラルト、こうも美人に縁があるの。美人と言えば、夢見師もなかなかのもの。しかも常に太股を見せていて、妙にエロい。
今日のアニメ
・長門有希ちゃんの消失 #9「その手を…」
・Fate/stay night [UBW] #21「answer」
・シドニアの騎士 -第九惑星戦役- #8「再会」…単なるラブコメになっている。
・レーカン! #8「みんなで、一緒に遊ぶんです。」
今日の映画
・ゴジラ対メカゴジラ(東宝/1974年)
昭和「ゴジラ」シリーズの14作目。今回ゴジラは、ブラックホール第三惑星人が送り込んだメカゴジラと戦う。ゴジラが正義の味方である時点で気に入らないが、それ以上に突っ込みどころ満載。何よりも、地球人にメカゴジラの修理を依頼するブラックホール第三惑星人の科学力って何なんだ。大体、ブラックホール第三惑星人って意味からして分からない(しかも正体がゴリラ人間)。またキングシーサーの登場も唐突すぎるし、「モスラの歌」の二番煎じみたいな「ミヤラビの祈り」もまったくの歌謡曲で興ざめ。シリーズ末期だけあって、相当に酷い作品だ。それでも見どころは多い。特にメカゴジラ登場のシーンがカッコ良すぎ。伊福部昭とはタイプの異なる佐藤勝の軽快な音楽が素晴らしく、本編中最高に盛り上がるシーンだ。あと、正体不明の男を演じた我らが岸田森が、最高にカッコ良い。★★★☆☆