真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
夏色ハイスクル★青春白書>
気になっていたのでPSLIVEで確認したが、何これ、ひでぇ。単にパンツを覗き見するだけのゲームなのか?。どう贔屓目に見ても、とても面白いとは思えない。1~2時間で飽きそうだな。個人的には、フリープレイになってもプレイしないだろうな。
「アンチャーテッド」3部作が全て入ったPS4ソフト「アンチャーテッド:ネイサン・ドレイク」が10月9日に北米で発売される。ほぼ間違いなく日本でも発売されると思われるので、そのときは勿論購入予定。ただ問題はプレイ時間。今でも止まっているゲームがあるのに、これ以上発売されたら積ゲーが増えるだけだ。少なくとも年内は、ソフトをこれ以上増やさないでくれ。
「フレンチ警部とチェインの謎(F・W・クロフツ/創元推理文庫)」、読了。
ミステリーを期待して読んだのだが、どちらかと言えば巻き込まれサスペンス。つまり、冒険小説に近い内容だ。フレンチ警部が出てくるのは、2/3を過ぎた辺りから。しかも出てきても、相変わらず冒険小説のノリ。何だかなぁ。謎自体もそれほど興味を惹かれるものではないし、真相も大して面白くない。そんな訳で、些かガッカリした作品だった。本作に限らず、フレンチ警部ものは数冊読んだけど、どれもそれほど面白くなかった。まぁ単純に私に合わないだけなんだろうけど。★★☆☆☆
今日のアニメ
・ハロー!! きんいろモザイク #9「とっておきの一日」…「ハァハァ」する綾が可愛すぎ。
今日の映画
・アクア・クリーチャーズ(アメリカ/2014年)
凶暴化したウミヤツメが人間を襲うアニマルパニック。「スクワーム」+「ピラニア」って感じかな。話はあってないようなもので、単にウミヤツメが人間を襲うだけ。底が浅いと言えば浅いが、その分、単純にアニマルホラーとして楽しめる。ただ低予算の為か、メインの数人以外ほとんど役者が出てこないので、こじんまりし過ぎていて、とても町全体がパニックになっていると思えないのが難かな。あと、お久しぶりのクリストファー・ロイドが市長役で登場している。★★★☆☆