忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3362]  [3361]  [3360]  [3359]  [3358]  [3357]  [3356]  [3355]  [3354]  [3353]  [3352

今日のアニメ
ゆるゆり さん☆ハイ! #4「その夜は、みんなの想いをつないでゆく。」…今週は百合色濃厚。

今日の映画
夜は千の眼を持つ(アメリカ/1947年)
未来が見えるようになった男が、ある女性の死を予知して。…っと言うSF的設定のサスペンス映画。あまり面白いストーリーではないのが難か。特に警察の無能っぷりが酷く、観ていて腹が立つ。それでも最後まで観れたのは、エドワード・G・ロビンソンの演技のお陰かな。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
原作読んだことあります
この作品、ごらんになられたのですかぁ?!
私もエラク昔にテレビで深夜に放送したのを録画しました。
(でも、今は行方不明。しくしく)
これは私の大好きな「ウイリアム・アイリッシュ」が書いた小説の
映画化。
彼の作品もキングの小説の映画化と同じく中々名作が出ないのが難点。
(でも、テレビ朝日制作の「喪服のランデブー」はかなり原作に忠実で
良かったと思います。同じ原作をNHKで作ったのはあまり良くなかったです)

あと、「ゆるゆり さん☆ハイ!」のアミダくじの話は笑えました。
ダムダム人 2015/10/29(Thu)22:18:45 編集
Re:原作読んだことあります
>これは私の大好きな「ウイリアム・アイリッシュ」が書いた小説の映画化。
私もウイリアム・アイリッシュは好きですよ。
中でも、「黒衣の花嫁」と「幻の女」はお気に入りです。
私の大好きなヒッチコックの「裏窓」も彼の作品ですしね。

>あと、「ゆるゆり さん☆ハイ!」のアミダくじの話は笑えました。
柴色に、大体色ですね。
あれには私も大爆笑でした。
九月風 2015/10/31(Sat)21:42:51 編集
04 2025/05 06
S M T W T F S
15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe