忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3367]  [3366]  [3365]  [3364]  [3363]  [3362]  [3361]  [3360]  [3359]  [3358]  [3357

ドラゴンズドグマ オンライン>
・とりあえず、無料版「冒険パスポート」の期限が切れるまではプレイしないとな。
・「ボルド鉱山 試練:大坑道探検」に三度目の挑戦。今回は何とか勝利した。しかしこのゴーレム、攻略方法は前作と同じで良いけど、動きは早いわ、攻撃力はあるわで、かなり悪質。後半は暴れまくるので、接近戦のファイターでは手が出せない。そんな訳で、遠距離攻撃のポーン任せになるのだが、こいつらがまともな攻撃をしてくれない。攻撃ポイントが後一つになってからが時間がかかったな。せっかくダウンを奪っても、攻撃ポイントが下にしてダウンしたらもう終わりだし(一度そうなったときは心が折れそうだったよ)。最後はやけくそで懐に飛び込んで、やっと勝つ事が出来た。少なくとも1時間以上は戦っていたんじゃないかな。いくらなんでも、この敵はやり過ぎだぞ>カプコン。まぁ、どの大型モンスターもエグいんだけどね。何れにしろ、推奨レベルをかなり超えないとソロでのクリアは無理だと思われる。
・…って事で、舞台はダウ渓谷へ移る。ここまで来ると、更に敵が強くなる。しかも、サブクエストもレベルの高いものが多く、簡単に手を出せない。とりあえず、ボードクエストをクリアしていくしかないな。
・そんな中で、「運べぬ運び屋」と「騒乱のエイプ達」はクリアした。エイブの方はまぁイイんだが、「運べぬ運び屋」はちょっとエグかった。何回も往復させたうえに、最後は関所の番人に通行書を見せろとか言いやがる。関所の番人って、閉ざされた扉の向こうにいるじゃん。どうせー、言うんじゃ。気を取り直して地図をよく見てると、ハイデル平原を南下したところから行ける事が判明。仕方なく、ハイデル平原に戻り、番人に会う。すると、今度は依頼人に報告だと。ジンゲンに再度戻り、長い道を通って、依頼人に会ってクエストクリア。門を開ければ簡単に済む事じゃん。何回も移動させるなよな。
・思いきって、メインクエスト「狙われた砦」に挑戦。ダメモトで挑んだが、一発でクリア。いや、実際、復活力は使いきったが、すぐ近くで復活するので、そのまま再度戦闘に参加するだけで良いのだ。確かに弱体化しているが、敵のHPもスタミナも削れた状態なので、少々弱体化していても問題なし。特に私の場合は、サイクロプスのHPが残り1/3だったしな。

今日のアニメ
ご注文はうさぎですか?? #4「ココア先輩の優雅なお茶会チュートリアル」
こわぼん #5

今日の映画
ピラミッドの呪い(アメリカ/2014年)
砂漠に埋もれていたピラミッドに考古学者の親子とTVクルーが潜入すると。…っと言ったホラー映画。B級ホラーながら、それなりに見せ場やショックシーンがあり、最後まで飽きずに楽しめた。冥界の神であるアヌビスの映像化とか、興味深いところも多い。しかし、何でまたPOVなの。POVである必要はまったくないし、第一、途中から普通の劇映画になっている。じゃあ、最初から劇映画にしろよな。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe