真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
ドラゴンエイジ:インクイジション>
・審問会のメンバーと会話てもクエストが発生しないので(好感度が低いと発生ない事があるらしい)、最後のメインクエスト「世界に招いた災厄」に進むことにした。最終決戦はラスボス→ドラゴン→ラスボスと続くが、サブクエストをやり過ぎて、レベルを上げ過ぎたのか、さほど苦労しないでクリア出来た。
・その後はエンディング。マルチエンディングと言われているが、ナレーションが少し違うのと、そのときの止め絵が変わるだけっぽい。まぁ、どのエンディングを見る事になっても、2度も3度も繰り返してプレイするほどのものではないな。クリア後、一部の仲間が離脱すると聞いていたが、ソラスが抜けただけだったな。ところでソラスって、元ネタは明らかに「スタートレック」のスポックだよね。
・…って事で、残ったサブクエストを消化することにした。確認すると「獅子の地」と「音漏れの荒野」が半分近く、「禁じられたオアシス」がほぼ手付かずで残っている。どれだけボリュームがあるんだよ。すでにプレイ時間が100時間をゆうに超えているのに。
・今回クリアしたサブクエストの中では、「ファイレルの墓」が大変だったな。大変と言うか、クリアするのに時間がかかった。火をつける順は最初よく分からなかったが、要領が分かれば大したことない。
今日のアニメ
・デュラララ!!×2 承 #3「泣き面に蜂」…本作には魅力的なキャラが多いが、今回のメインとなる聖辺ルリ(CV:藤田咲)も魅力的なキャラだね。メイクアップアーティストであり、アイドルであると言う設定もぶっ飛んでいるし。
・アルドノア・ゼロ #15「旋転する罠」…相変わらず戦闘シーンはエキサイティングだな。
・蒼穹のファフナー エグゾダス #3「対話の代償」
・幸腹グラフィティ #3「ショクショク、トロッ。」…30分でどれだけ食べているんだよ。あれだけ食べて、よく太らないものだ。
・ISUCA -イスカ- #1「邂逅」…和風伝奇アクションなのだが、これも「聖剣使いの禁呪詠唱」と同様に酷い出来だな。在り来り過ぎる設定、何の捻りもない展開、敵の攻撃で女の子の服だけが破れるエロ要素。「聖剣使いの禁呪詠唱」よりは幾分マシだが、それでも作画レベルが低いし。梅津泰臣によるEDだけが救いかな。何れにしろ、こんなアニメ、観る気も起きない。視聴中止。
今日のドラマ
・HELIX -黒い遺伝子- #3「274」…結局、ゾンビものになってしまった。