忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3394]  [3393]  [3392]  [3391]  [3390]  [3389]  [3388]  [3387]  [3386]  [3385]  [3384

007 スペクター>
先行上映しているんだけど、監督が前作「スカイフォール」でやらかしたサム・メンデスなので、観に行くのを止めた。後で調べてみたら、思った通り評判が悪いみたい。なんで、こんな奴を再度使うかなぁ。「007」は「ムーンレイカー」以降、ずっと劇場で観ていたが、劇場での鑑賞を止めたのは今回が初めてだな。

北九州ポップカルチャーフェスティバル>
まったく観に行く気がなかったが、町へ行く用事があったので、ちょっと覗いてみた。すると、これが結構面白い。ステージでは多くのアイドルが歌っているし(撮影不可)、実物大のイングラムもあるし、


痛車はいっぱい展示しているし、


「ライブライブ!」のねぶたもあるし、


等身大の仮面ライダーのフィギュアもある。


それ以外でも、「がっこうぐらし!」や「アルスラーン戦記」などのパネル展や、月刊ASUKA30周年記念原画展や、コスプレサミット(ヤッターマン1号と2号とドロンジョは確認済み)など、その他諸々見どころがいっぱいだった。あまりに楽しくて、思わず衝動買いをしてしまったよ(笑)。


今日の映画
ダイナマイトどんどん(東映(大映)/1978年)
昭和25年の北九州。ヤクザの抗争が激化した為、小倉警察署長は彼らに野球による平和的解決を提案するが。一応、ヤクザ映画なのだが、監督が岡本喜八なので完全にコメディ。野球と言ってもヤクザの試合なので、バットが仕込み刀だし、スパイクは先を尖らせているし、グローブの下にはアイアンナックル。キャッチャーをバットで殴り倒して「打撃妨害だ」と言い、走者を殴り倒した後に更にボールで殴り「アウトだ」と言う。更にコーチまで出てきて、敵選手を松葉杖で殴る。もう、むちゃくちゃ。このむちゃくちゃさが最高に楽しい。岡本喜八と言えば、「独立愚連隊」から分かるようにアクションも得意。…なので、乱闘シーンもかなり出来が良い。そんな訳で、個人的にはかなり好きな映画だ。★★★★☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe