忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3390]  [3389]  [3388]  [3387]  [3386]  [3385]  [3384]  [3383]  [3382]  [3381]  [3380

録画していた「テレビ未来遺産 地球絶景ミステリー!」を視聴。なかなか面白かった。特にイワシの大群なんって、凄まじい光景だったな。地上波もこう言う番組が増えれば、もう少し見る機会が増えるんだけどね。

今日のアニメ
ゆるゆり さん☆ハイ! #8「それは、誰もが手にする笑顔のカケラ。」

今日の映画
アナと雪の女王 エルサのサプライズ(アメリカ/2015年)
「アナと雪の女王」の後日談を描いた短編アニメ。実写版「シンデレラ」の併映作品。非常に短い作品ではあるが、魅力たっぷりで楽しい。★★★★☆

シャドー(イタリア/1982年)
ローマへやって来たミステリー作家が猟奇殺人に巻き込まれると言う話。昔観たときはそれなりに面白かったが、今観るとコケ脅かしばかりであまり面白くないね。まぁ、いつものダリオ・アルジェントの事なんだけど。基本的に私は、彼の作品ではスリラーより「サスぺリア」や「インフェルノ」のようなホラー系の方が好きだな。★★☆☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
闇の祈り
この作品はかなり思い出深いものが有ります。
とは言え劇場では見ていないのですが…

作品との出会いは同年(1983年)に公開された「ゲンマタイセン」での予告でした。
(その時、キム・ワイルドの「テイクミー・トゥナイト」が流れていましたが
実際に見に行った人の話からエンディングの時にかかったそうです。)

そしてその年の暮れ、当時勤務していた会社の同僚(19才)が
交通事故で亡くなりました。
アニメ好きの彼とは色々な作品を見ていたので非常に辛かったです。

その後、テレビの深夜放送でひっそりと放送されたのを録画した記憶があります。
彼の作品としては、そこそこ「ひねって」有って面白いと感じました。
(ただ特撮というか殺害シーンがいつもどおりチャチでしたけど)

ダムダム人 2015/11/25(Wed)19:58:23 編集
Re:闇の祈り
私もこの映画は劇場で観てないです。
ただ、何かを観に行ったときに、予告編は観ています。
何を観た時なのか、記憶にないですが。
「幻魔大戦」は劇場で観ているので、その時かもしれません。
九月風 2015/11/26(Thu)20:58:09 編集
04 2025/05 06
S M T W T F S
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe